Aug 12, 2025

[出荷報告] ドライブヘッド 肩コネクタ代替品x左右分 肩折れちゃったDHを復活!! 発送です!

image
メンテのつもりがダメージを与えている気がするまるそうデス。アルコールティッシュが原因かも?。

 というわけで、今日の出荷のご報告「ドライブヘッド 肩コネクタ代替品x左右分 肩折れちゃったDHを復活!!」です。思い出したように時々ご用命が入ります。

 ドライブヘッドと言えば、タカラトミーのハイパーレスキューシリーズの最終形態(?)のおもちゃです。と言っても、その後にシンカリオンやジョブレイバーへと形をかえて続いていきますが。

 今回はそのドライブヘッドの肩ジョイントの補修用部品です。純正ジョイントが折れてしまった場合、こちらに付け替えていただくことで復活ができます。

 なのですが、このジョイント、本来はあまり壊れるものではないような気がします。実は、うちの所蔵のドライブヘッドだと一台も折れていません。

 が、逆に、最近オークション等で仕入れたプラ系もおもちゃが、気づいたら時々砕けている事があります。よーく、履歴を調べてみると、「発送前にアルコールティッシュで拭いて除菌洗浄しました」という品が、のちのち破損している事が多い気がします。

 アルコールは樹脂類に侵食します。いわゆるソルベントクラックという形で割れてしまう事も。これの恐ろしいのは、吹いた直後はそれほど問題が無く、時間が経過して徐々に浸透していく事で樹脂の強度を失わせる事でしょうか。

 アルコール洗浄した後、きちんと拭き上げして、換気を十分とり、アルコールを完全に飛ばせばあまり問題は大きくならないかと思います。が、オークション出品者さんがそこまで気を使っているとは限らず、アルコール洗浄してアルコールが残留したまま梱包。梱包内で気化したアルコールが徐々に樹脂に浸透・侵食し、強度を落とす。そして、後日、おもむろに折れたり割れたりする。 せっかく手入れしたのに、逆にダメージを負わせてしまっている。そんな気がしています。

 折れただけじゃなく、素材が劣化してしまったパーツは修復のしようがありません。そんな時は代替品への交換をご検討ください。

 ともあれ、「ドライブヘッド 肩コネクタ代替品x左右分 肩折れちゃったDHを復活!!」、本日出荷となります。お届けまでお待ちいただきますようお願い致します。

Posted at 09:53 in Shipout | Comment () | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.