Mar 26, 2021
SUGO4輪走行会リストを更新しました 中止と代替

走りに行けるにようになるにはまだ時間がかかりそうなまるそうデス。最後の封じ込めが重要。
というわけで、SUGO4輪走行会情報のページを更新しました。宮城県でのコロナ感染拡大を受けていくつかのイベントが中止になっております。また、当方で把握不足のイベント変更もあり得ます。参加予定の皆様はこちらの情報だけでなく、オーガナイザーさんにもご確認いただきますようお願いいたします。
そんなコンナで走行会が無くなった代わりに、SUGOさん企画のハウマッチ走行会が4/1に追加になりました。周回数で走行費用が決まるのでお財布事情に合わせて気軽に走行を行えるイベントですので、路面・ピット改修が行われたSUGOを確かめるのにはいいかもしれません。
ただ、感染対策はくれぐれもしっかり行っていただきますようお願いいたします。
Feb 05, 2021
2021年の走行会情報を更新しました

早く気兼ねなく走れるようになってほしいまるそうデス。コロナ撲滅を願って。
というわけで、SUGOさんのスケジュールが発表になりましたので、ウチの走行会リストの方も更新させていただきました♪。こうしてスケジュールが並んでくると、今年の走行シーズンも近づいてきた感じです♪。
毎年2月末ぐらいから走れるのですが、今年はSUGOさんで改修が行われている関係で4月オープンのようです。ただ、天候等の諸事情で工事が遅れ気味とのうわさも。何とか予定に間に合うといいのですが・・・。
また、コロナの影響もありますので、各イベントについても暫定スジュールとみていただいた方が間違いないかもしれません。また各種変更を確認でき次第、うちのリストも更新していきますが、詳細についてはオーガナイザーさんにお問い合わせいただきますようお願いします。
とまおれ、今年もまた皆様とサーキットでお逢いできるのを楽しみにしております!。
Aug 27, 2020
9月は毎週ハウマッチ?! 走行会情報追加

一度ぐらいアルトを持っていきたい気もするまるそうデス。フルノーマルで。
というわけで、SUGO走行会情報のページを更新しました!。
今回は9月のハウマッチ走行会の追加がメインです。手軽に参加できるのがハウマッチ走行会の特徴ですので、ご都合合う方はぜひ!。
Apr 10, 2020
5月一杯SUGOさんのイベントは中止ですが、走れる枠あります!

一日も早く事態が収束する事を願ってやまないまるそうデス。手洗いうがいの徹底を。
というわけで、世界を震撼させているコロナウィルスの影響で、スポーツランドSUGOさんも5月一杯の大型イベントは軒並み中止&延期となりました。情勢が情勢だけに多くの人が集まるイベントは中止せざるを得ないです。
では、小さい走行枠はどうなるのかしら?、とSUGOさんにお伺いしたところ、
4C走行枠やハウマッチ走行会は営業する予定、との事です。
ただ、これももちろん「4/10現在では」という枕詞付きかと思います。情勢の悪化等が見られる場合は変更があり得ますが・・・。
また、開催&参加の場合も、走行自体は車内に単独とは言え、体調管理を徹底し、咳エチケットを守り、三密を避けるなどの配慮は必要かと思います。走行枠間でのコミニュケーションも楽しみの一つかとは思いますが、くれぐれもお気をつけてください〜。
Mar 06, 2020
SUGO走行会リストを更新しました

入荷出荷がやっと落ち着いてきたまるそうデス。キャリパーが押し寄せてくるぅ〜。
というわけで、先月の閏年記念セールでお求めいただいたキャリパーキットやリアオフセットキットが怒涛の如く押し寄せてきて、受け取り・検品・出荷に翻弄されておりましたが、やっと落ち着いてまいりました。多数のご用命ありがとうございます。御注文のタイミングによっては、まだ未入荷のものも数点ございますが、入荷し次第手配させて頂きますのでもう少々お待ちください。
そんなバタバタしていて、SUGO走り初めを逃してしまいましたが、SUGO走行会シーズンも開幕です。例年、走り初め期間はハウマッチが連発なのですが、今年は2月から始まった事もあって例年以上に連発だったり。
さらに、本日、3/11と4/9に追加になりましたので、SUGO走行会情報 の方も更新いたしましたのでご確認ください。
SUGOハウマッチ走行会は走行料金が、走行周回で決まるという、お手頃系走行会です。ちょっと試してみたいなー、という貴方にもすごくお勧めです。
でも、実車でイキナリ走るのは怖い、という方には当店のG体感シミュレーターがお勧め!。VR対応機になってさらにリアリティに富んだ練習が可能です。是非お試しアレ!。もちろんpaypay決済なら5%還元ですよ!。
Feb 11, 2020
今年は2月からSUGOが走れちゃう?! 閏年セール追加枠も決定!

あと2週間もすれば走り出せちゃうのがワクワクなまるそうデス。メンテしないと・・・。
というわけで、SUGOさんのサーキットスケジュールが更新されたので、うちのSUGO走行会情報のページも更新いたしました。今回の更新内容は、下記の通り。
SUGOハウマッチ走行会
Mテクニック走り初め走行会
Goodluck練習会
大沼プランニング 思いっきり走行会
この暖冬を受けてか、ハウマッチ走行会が2月下旬からブチこまれました!。

そんな翌朝真っ白でしたが(爆)。うちも順次情報を更新してはいきますが、天候状況によっては中止もありえますので、参加ご検討の方は最新の情報をご確認ください。
東北にもモータースポーツシーズンが帰ってきます。ワタクシは今年も子育てのため参加頻度は落ちてはしまうと思います。が、なんとか隙を見て参戦しますので、ご一緒して頂く際にはよろしくお願いします。
話は変わって、昨日ラスイチ募集枠が埋まって完了した閏年セールですが、各方面との調整の結果、キーワードと割引率を修正して追加募集を掛けられるようになりました♪。詳細にいてはキャンペーンページにてご確認ください♪。多数のご検討お待ちしております!。
Aug 15, 2019
9月10月のSUGO走行会リストアップデート! 9/29 タツレーシング走行会

子供が寝た隙間の時間でこそこそ作業するまるそうデス。自宅内に監視カメラ設置済み。
というわけで、9〜10月分のSUGO走行会リストを更新しました。9月10月は結構ハウマッチ走行会が追加になっているのですが、日付が固まっているのがちょっとアレな感じでしょうか。
また、併せてタツレーシングさんの走行会も9/29に追加になりました。いつも台数が少な目ですが、走行時間が合計2時間とたっぷりあるのでクリア取りやすい走行会です。
日付 9/29(日)
場所 SUGO国際コース
内容 フリー走行
費用 25000円(入場料は込、計測は別途)
参加条件 SUGO走行経験がある事
タイスケ
08:00〜08:30 受付&支払い(下駐車場にて)
08:30〜09:00 走行準備
09:00〜10:00 フリー走行1本目
11:00〜12:00 フリー走行2本目
12:15〜 リザルト配布、解散
SUGO走行経験がある方限定でドラミ等も最小限。
参加希望の方はワタクシまでお気軽に。台数制限がありますので、お早めのご検討をお勧めしま〜す。
Aug 10, 2019
May 21, 2019
6/2 SUGO走行会のご紹介 サーキットゲーム前のセットアップに如何?!

サーキットゲーム前に一度走りたいまるそうデス。MR-Sの復活は間に合うのか?(滝汗)。
というわけで、かなーーーーり直前ですがSUGOの走行会のご紹介です。
日付 6/2(日)
場所 SUGO国際コース
内容 フリー走行
費用 15000円(入場料は込、計測は別途)
参加条件 SUGO走行経験がある事
募集台数 MAX20台
タイスケ
07:30〜08:00 受付&支払い(下駐車場にて)
08:00〜09:00 走行準備
09:00〜10:00 フリー走行
10:15〜 リザルト配布、解散
フリー走行形式の走行会です。SUGO走行経験がある方限定でドラミ等も最小限。
募集台数は20台限定となります。少な目台数でストレスフリーに走れるかと思います。
募集台数が少な目なのでクラス分けはしません。参加希望者が20台を大きく超える場合はもう1時間枠を取って2クラス制にするかもしれません。
4,5,6月はSUGOの走行枠があまりありませんので、不足しているスゴー分の補給に如何でしょうか?。また、6/12のSUGOサーキットゲームの練習にも最適かと♪。
参加希望の方はワタクシまでお気軽に。台数制限がありますので、タイミングによっては2クラス制化待ちやお受けできない場合もございます。お早めのご検討をお勧めします。
Mar 22, 2019
大観衆の前で走ろう! 4/28 ENDLESS走行会 in スーパー耐久 SUGO

視線をくぎ付けにできるかは貴方のドライビング次第だと思うまるそうデス。いつもと違った気分!。
というわけで、某E社の某氏よりご連絡頂きました。走行会やるよー、と。
日程 4/28 スーパー耐久決勝日
場所 スポーツランドSUGO
内容 走行会
走行枠 20分x2本
費用 17000円
特典 S耐パドックパス2名分、昼食1名分も付属!。
恒例?のスーパー耐久開催日のENDLESS走行会です!。決勝日ですからスタンドには大観衆が!。そんな中マイカーでSUGOを走れちゃいますヨー。
しかも、パドックパス2名分に、お昼ごはん(こちらは1名分ですが)もついちゃう!。パドックパス2名分の金額を考えたら、超特価走行会です!。
もちろんS耐久本戦を観戦していくことも可能です。パドックパスが付いてくるので、パドックも見て回れちゃいまっせ〜。
先着40名様限りです。ご検討はお早目に〜。
Jan 29, 2019
2019年のSUGO走行会リストアップデート!

暫定情報も多々あるのであくまで参考程度にとどめて頂きたいまるそうデス。今年はドレを走ろうかなぁ。
というわけで、某所より流れてきた情報をベースにSUGO走行会リストのページを更新しました!。現在、リスト内に含まれているのは、下記のようになっております。
(暫定)SUGO サーキットゲーム
(暫定)SUGO 体感180min耐久
(暫定)SUGO 4輪ファンミーティング
大沼プランニング 思いっきり走行会&耐久
Mテクニック スーパーラップ
660選手権(SUGO戦のみ)
他にもSUGO走行会情報をお持ちの方はお気軽にお知らせください♪。
こうしてスケジュールが出始めるとモータースポーツシーズンも開幕が近づいてきた感じですね〜。また、皆様とご一緒できるのを楽しみにしております!。
Nov 21, 2018
11/17SUGOサーキットゲーム オイルレポートと場内放送!

ユーザーが増えてうれしいまるそうデス。成績がアレでしたのでレポートに書く事あって良かった(汗)。
というわけで、11/17のSUGOサーキットゲームでも、皆様のピットを巡ってお使いのエンジンオイルの銘柄を教えていただきました♪。調査にご協力ありがとうございます!。というわけで、そのレポートをば。
出光 12台
モティーズ 8台
ガルフ 7台
匠オイル 6台
モチュール 5台
HKS 4台
モービル1、純正、不明 各3台
カストロール、レッドライン 各2台
ニューテック、エルフ、FUCHS、ワコーズ、TRD、SARD、雨宮、アッシュ、トタル、ガズーレーシング、ニスモ 各1台
圧倒的最多勢力は出光!。ERCさんがメインに使っておられて、今回は参加台数も多かったのが効いています。同じくガルフは、アチーブさんのメインオイルなのが大きいでしょうか。
そして、ワタクシも使わせて頂いている、匠オイルが一気に台数を伸ばしてきました♪。いつもいても2,3台なのですが、一気に躍進です♪。地道な草の根活動が実を結んだ感じでしょうか(自分で言うな)。
皆様のオイル選びの参考にしていただければと思います♪。
そして、11/17のサーキットゲーム、やっと10LAPファイナルの場内放送を全走行枠で録音する事に成功しました♪。自分の走行枠だけ搭乗準備で録音ボタンを押し忘れるというアレな感じが続いておりましたが、今回は4区分とも録音できました♪。CG参加者の方で、ゆっくり聞きたい、という方がみえましたらお気軽にお知らせください。
Nov 03, 2018
SUGO4輪ファン感謝デーで趣味レーター試遊会させていただきました!

多くの方にご利用頂いてうれしいまるそうデス。お楽しみいただけたのなら何よりです!。
というわけで、本日SUGOで行われました 4輪ファン感謝デー SUGOオールジャンルミーティングにて、G体感型ドライビングシミュレーター「趣味レ―ター」の新型試作品の試遊会をさせていただきました!。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。

イベントが始まるまでは、せっかく準備したけど閑散としてたら切ないなぁ、などと思っておりましたが、ふたを開けてみたらびっくり。次々と挑戦してくださる方が現れ、その雄姿をこれまた多くの方々が見守って下さり、ほとんど人が途切れる事なく、趣味レーターType2も稼働しっぱなし!。

それどころか搭乗待ちの行列ができて、待ち時間の長さゆえに試遊人数に制限を加えざる得ない状況に。また、Type2の本格稼働が今回が初だったため、途中こちらの不手際で進行が中断してしまう事も。せっかく興味を持ってくださったのに、本当に申し訳ありません(汗)。

今回の試遊していただいた趣味レーターType-2は、VRヘッドマウントディスプレイとの連携が強化され、また、ドリフト状態を表現するためのヨーモーメント発生機構が追加になり、制御の緻密さ・速度・強度も旧型から改善したモデルになります。

乗っていただいた大半の方からは非常に好印象な感想を頂けました♪。皆様にお楽しみいただけたのなら、準備を頑張ったかいもあったというものです。是非、モータースポーツの第一歩として、また、ドライビングの見直しの一環として、さらには、単純に楽しいeスポーツとして、趣味レーターをご活用いただければ幸いです。

また、今回の試遊会でいただいたご意見や、運営上で気づいたことをフィードバックさせて頂いて、RDMWの「趣味レーター」をより良いものに仕上げていきたいと思います。さらなる趣味レーターの進化にご期待ください。

また今回の試遊会でもランキングを付けさせていただきましたが、こちらのリザルトも近日ランキングのページに追加させていただきたいと思います。お楽しみに!。

今回は趣味レーターの試遊会の他に、クラアスさんでタイムアタックAクラスに参戦させていただきました。

結果はなんと3位入賞!。久々に表彰台(台はありませんでしたが)に乗る事ができました♪。応援していただいた皆様、ありがとうございます。
が、その代償は大きく、接触によってクラアスさんは結構なダメージを追ってしまいました(汗)。幸い双方のドライバーには怪我等はありませんでしたし、車両も走行自体は可能な状態ではあります。なんとか復活させられるように頑張りたいと思いますので、こちらも温かく見守っていただければと思います。
ともあれ、ご一緒していただいた皆様、応援してくださった皆様、お手伝いしてくだった方々、本当にありがとうございます。また次回ご一緒させていただけるのを楽しみにしております!。
Nov 01, 2018
11/3 SUGO4輪ファン感謝デーにて趣味レーター無料試遊会します!
間に合うのかがちょっと心配なまるそうデス。クラアスさんの準備が・・・(汗)。
というわけで、11/3にSUGOで行われる4輪ファン感謝デーにて、ウチのG体感型ドライビングシミュレーター「趣味レーター」の新型試作品の1プレイ無料体験試遊会をさせていただくことになりました。場所は車検場でタワーとガソリンスタンドの間です。
4輪ファン感謝デーと言えば、走行枠間の待ち時間が長いのが特徴(笑)ですので、その合間に是非お試しください。
さて、新型趣味レーター、その名も「趣味レーターType2」ですが、Facebookの方では少しづつ進捗をご紹介させて頂いておりましたが、4輪ファンミーティングではそのお披露目となります。まだ、試作段階ですが(汗)。

趣味レーターType2の主な特徴としては、下記のようになります。
・制御の緻密化
・コンパクト設計
・VR HMD対応
・ヨーモーメント表現の追加
当日の試遊会もVR HMDで遊んでいただけるように準備しておりますのでお楽しみに。
ただし!

当日、クラアスさんがタイムアタック Aクラスを走行予定です。そのため、タイムアタックAクラス走行時間(8:35,12:20,15:00)とその前後の時間帯は展示のみとなりますのでご容赦下さい。
また、ブースではサポートしていただいている匠オイルさんの商品や、当店取扱のブレーキキットの展示も予定しております。合わせて覗きにいらしてください!。
SUGOオールジャンルミーティング 4輪ファン感謝デーにお越しの方は、是非、車検場までお越しください!。
と言いつつ、趣味レーターType2、まだ調整段階だったり(滝汗)。進捗によっては展示のみになる可能性もありますがご容赦ください。
Oct 20, 2018
参戦予定 SAM-クラアス CG-MR-S 体感180min-アルテさん
やっと通常モードに復旧してきたまるそうデス。健康大事(汗)。というわけで、前回のサーキットゲームでMR-Sさんを壊したと思ったら体調不良ですっかりブログをお休みしてしまっておりましたが、生存しているまるそうデス(滝汗)。体力が落ちてるといろんなトコロにしわ寄せが来てイカンっすね(汗)。
さて、そんなワタクシの今年のサーキット予定ですが、大きくわけて3つのSUGOさんのイベントへの参加を予定しております。

一つ目は11/3(土)、4輪ファン感謝デー、SUGOオールジャンルミーティング - SAM - です。SAMはドレスアップカー主体のイベントで、パドックエリアを埋め尽くすほどのドレスアップカーが展示されます。また、スーパーカーミーティングも同時併催します。その日は、ミニバン、ステーションワゴン、軽自動車限定という異色のレースも行われます♪。一日に超盛沢山♪。

参加車両はクラアスさん。クラアスさんは、ドレスアップでもスーパーカーでもミニバンでもステーションワゴンでも軽自動車でもないので、その合間(笑)に開催されるタイムアタック大会に参加予定です。
ただ、このTAイベント、隙間時間にぶち込まれているため、ピットもほとんど使えないわ、パドックも狭いわ、走行枠の間の待ち時間が3時間以上もあるわと、結構アレです(滝汗)。ワタクシも最初数年は出てたのですが、あまりの冷遇さ加減にこの所ずっと参加しておらず、久々の参加になります。この数年で運営が変わっているとイイナァ(期待薄)。

二つ目は11/17(土)、SUGO サーキットゲーム Final!。ワタクシのブログでも良く出ていますのでご存知の方も多いかと思いますが、クラス分けが「タイム」のみのため、様々な車種が入り乱れてヨーイドン!する模擬レース形式です。しかも、いつもは平日開催なのに、この最終戦のみ土曜日開催!。

参加予定車両はMR-Sさん。前回の故障個所は修理済み!。SP-1に上がって以来無念なリザルト続きでしたが、今年最後のサーキットゲームではひと花咲かせられるように準備中です。

そして12/2(日)のSUGO体感180min耐久第3戦が、今年最後のレースイベントになりそうです。体感180min耐久と言えば、車両を入れ替えてOK!という一風変わった耐久レースです。

そんな車両入れ替えOKなのに敢えて1台体制で挑戦するのは、アルテさん。昨年の春から耐久イベントへの参戦を始めたこのアルテさんですが、データの収集も熟成も進んできました♪。
そんなアルテさんで一緒に耐久に挑戦してくれるドライバーさんを募集中です。一緒に耐久レースを満喫しませんか?。
というような参戦予定でおります。ご一緒していただく皆様、よろしくお願いします!。全力で取り組んでまいりますので応援よろしくお願いしま〜っす♪。
Oct 08, 2018
10/3のSUGOサーキットゲームのオイルレポート!

安静指示を受けて療養中のまるそうデス。やっとロキソニン減ってきました(遠い目)。
というわけで、やっと体調も少し落ち着いてきたので先日行われたSUGOサーキットゲームでのオイルレポートをまとめさせていただきました。参加の皆様のピットを巡って利用オイルをお伺いさせていただきましたが、アンケートにご協力いただきありがとうございます!。
出光 13台
モティーズ 7台
純正 6台
モービル1 5台
ガルフ 5台
モチュール 4台
ELF 3台
匠オイル、カストロール、WAKO'S、トラスト、不明、各2台づつ
ジャンプ、ベリティー、FUCHS、スノコ、ニューテック、HKS、スピードますt―ア、ESSO、レッドライン 各1台づつ
ごめんなさい。今回は出走台数が多くお伺いしきれなかった方もみえますがご容赦ください。
今回は断トツで出光です。某ロータリー系ショップさんのメインオイルが出光ですが、参加台数も多かったこともあり圧倒的シェアに。
3位に純正オイルが入ってますが、トヨタ、ホンダ、BMW、フィアット、日産純正オイルが混ざってますので、単一オイルとは言えない所でしょうか。あと純正ではありませんが、ELF製のプレイアードがスバル公認オイルですので、これもある意味純正扱いでしょうか?。
という感じの、サーキットアタッカーの利用オイルでした♪。皆様のオイル選びの参考になれば幸いです♪。
また次回も皆様のピットにお邪魔してお話お伺いしたいと思いますので、よろしくお願いします!。
May 25, 2018
6/11,12のSUGOハウマッチ走行会が中止に 代わりに6/10は如何?

予定が崩れるのがいかんともしがたいまるそうデス。6/10にお待ちしております♪。
というわけで、某氏の書き込みを拝見して慌ててSUGOのサイトへ赴きました。というのも、6/11、12に予定されていたハウマッチ走行会の予定が綺麗さっぱりなくなっていたからです。
SUGO ハウマッチ走行会と言えば、走行時間に制限がなく、走った周回数で料金が決まるという走行会です。時間に制限がないので、車両のテストやセットアップ出しには最適!。しかも、会員割引もあるのでSUGO走行会員ならかなりお値打ちに走れます。さらに、当日申し込みOKというフリーダム企画!。
しかし、SUGOさん主体のお値打ち系走行会なので、基本的にSUGOさんがヒマ(?)な時にしか入りません。さらに、SUGOさんの事情に従ってスケジュールが突発に変動することがあります。
今回もそのようです。6/11,12はレーシングコースのスケジュール表にはその日付すらありませんし、ハウマッチの開催日程には最初からなかった事に(遠い目)。コリャマズい、とSUGOのO形さんに確認したらやっぱり中止という事でした(涙)。
うーん、なんか占有入っちゃったかなぁ。走行予定だったお友達にも連絡して「ちーん」と切なさを分かち合いました(遠い目)。
というのも、6/27にはSUGOサーキットゲーム、7/1にはSUGO体感180min耐久とイベントが近くにあったりします。そのセットアップ出し等にご利用予定だった方も多いのでは無いでしょうか?。

そんな貴方にお勧め、6/10(日) タツレーシング走行会 in SUGO!。
走行時間は1時間x2本!
参加料金は20000円(ドライバーが複数の場合は保険料追加)
入場、計測付き!
プロカメラマンによるカッコいい撮影あり!
SUGOでは超珍しく同乗OK!
となっております。ただし、マナーとモラルを守れる方限定の紹介制ではありますが(汗)。
走りたい!、という方はお気軽にワタクシまで。ご紹介可能か一次選考(爆)させていただきます。
料金的に厳しいという方は、1枠を2人でシェアして参加、なんて事も対応可能かと思います。1時間1万2000円(保険料が追加になる)ぐらいで走れるのでかなりリーズナブルに。希望を出していただければ、シェア具合はこちらでコーディネートも可能です(ご希望に添えない場合もありますが)。

走る車が無いのよねぇ、という方にはうちのアルテさんレンタルも可能です!。実車版アルテチャレンジも開催中!。ランキングトップを目指しちゃうのもアリ!。料金は1時間コースで32000円、40分コースで24000円(走行料金を含む、別途ガソリン代)です。
ハウマッチがなくなって走るタイミングを失ったという方、ぜひご検討ください♪。

でも、ハウマッチに合わせて休み取っちゃったんだよねー、という方には、G体感型ドライビングシミュレーター 趣味レーターもお勧めです。
1コーナー特訓が可能になったので、近々、1コーナー極限対決!なる新しいタイムアタックランキングも開催予定です。どのコーナーでやろうか鋭意調整中ですので、このコースのあのコーナーで開催してほしい!、というリクエストがございましたらお気軽にお知らせください。
ともあれ、ハウマッチが中止になっちゃってブルーな貴方、ぜひご一緒しましょう〜。
Mar 09, 2018
今年の初SUGO!、そしてSUGO走行会リストupdate!

期限ぎりぎりで恐縮なまるそうデス。今年もシーズン開始ですね〜。
というわけで、3/21のSUGO体感180min耐久の参戦を予定しているアルテさんの申し込みをしにSUGOさんまでお邪魔しました。3/21の体感耐久の申し込み受け付けは本日まで!。今日現在でもエントリーは少なめ(祝日とはいえ水曜日開催ですからねぇー)とのことでしたが、走るつもりだけどまだ申し込みがされてない方はお早めに〜。
そして、SUGOさんといえばうちのSUGOさんの走行会リストの方も情報をアップデートしました!。まずは、3/15、29にハウマッチ走行会が追加になったのと、座学付き講習会である、GAZOO Driving Experienceと、マツダ ドライビングアカデミーを新規登録しました。
GAZOO Driving Experienceは昨年まで「ワクドキサーキットを走ろう」という名称だったサーキット走行講習会の後継イベントのようです。今年は11/16に入門編が、7/30に中級編が開催される模様です。冠はGAZOOですが、トヨタ車に限らず車検付きの合法車なら参加可能です。プロドライバーの指導の下、座学からジムカーナ的走行に本コースまで走れますので、結構おすすめの講習会となっております。
もう一つはマツダ ドライビングアカデミー。主催はマツダ系イベントを取りまとめられているB-Sportさん。こちらも初級と上級に分かれており、5/12に初級のBASICが、11/10に上級のADVANCEDが開催されます。が、こちらはマツダ車の車検付き合法車に限ります。他メーカー車では出られませんのでご注意ください。
うーん、うちの走れる子達は全部ナンバー切っちゃってるからなぁ。車検もそのまま取れる子達ばっかりだけど・・・。無念。
ともあれ、プロに診てもらえる機会ですので、ステップアップをご検討の方は朝鮮してみるといいかもしれません。ただ、いわゆるスクールに比べると密度はやや低め。マンツーマンでみっちり指導というよりは、グループを大きく見てるぐらいの走行会+α程度と思っておくといいかも?。
SUGOもコースオープンして東北のモータースポーツシーズンも開幕です!。走行会選びにRDNWのSUGOさんの走行会リスト、ご活用ください♪。
Feb 16, 2018
SUGO走行会情報のページ更新 今年の走り初めは?!

体感耐久のセットアップと練習走行をどうしようか悩むまるそうデス。ドライバー陣にも悩んでますが(汗)。
というわけで、SUGOさんの3,4月のスケジュールが公開になったので、ウチのSUGO走行会情報のページも更新いたしました♪。まだ暫定情報のも入っておりますが、今年の走行会プランの組み立てにご利用あれ。
ワタクシも今年の走り初めを何にするかを検討中ですが、ドライバー募集中の体感耐久アルテさんの第一戦が3/21なので、その前にセットアップと練習走行に行きたいと考えております。

が、3/21より前だと今のところ3/14と直前3/20のハウマッチのみ。直前になんかあるとアレなので、メインは14日でしょうか。耐久アルテさんに興味がある方は是非ご一緒しましょう〜。

アルテさんが済むと次はMR-Sさん。今年もサーキットゲームを主に参戦予定です。で、CGの初戦が5/2(暫定)。となると4/7のHMがMR-Sさんの今年のシェイクダウンになりそうでしょうか。
ともあれ、2018年のSUGO走行会スケジュールが徐々にUPされてきております♪。今年もご一緒させて頂きますが、よろしくお願いします。出走イベント選びには、RDMW SUGO走行会リストをご活用あれ♪。
Dec 01, 2017
SUGOサーキットゲーム2017Final オイルレポート

皆様のご協力に感謝のまるそうデス。台数多すぎてすべては回れませんでしたが。
というわけで、恒例になりつつありますが、今回もサーキットゲームの参加者の皆さまのピットにお邪魔して、ご利用のオイルについてお伺いをさせて頂きました。アンケートにご協力頂きありがとうございます。
こうしたレポートを今年サポートして頂いている匠オイルさんに提出させて頂いたところ、サーキットゲーム最終戦に協賛品として、匠オイルの最上位グレードXTREAMオイルの4L缶を6本と、エンジン内部洗浄剤S.E.Cを24本をご提供して頂く事が出来ました。御協賛ありがとうございます > 匠オイル様。
ともあれ、参加の皆様にエンジンオイルについて銘柄をお伺いしたところ、今回のランキングは下記のようになりました。
1. 出光(8)
2. モティーズ(7)
3. ガルフ(5)
3. モチュール(5)
5. 匠オイル(4)
5. カストロール(4)
5. モービル1(4)
5. ショップブランド(4)
9. 純正(2)
9. レッドライン(2)
CGでは出光がかなりの勢力を誇っていますが、匠オイルさんもじわじわと台数を増やしていますね♪。今回のご協賛品でその知名度が上がるといいのですが。
ちなに、上記の他に1票づつあったのが、エルフ、スピードマスター、トラスト、HKS、スノコ、FUCHS、WAKOS、TRD、NISMO、ケンドル、シェル石油、コスモ石油、カインズホーム、の銘柄が並びました。
・・・か、カインズホーム?!。
「4L 税込み2480円でした」との事でしたが・・・、あ、ホントにある。5W-50というワイドレンジで化学合成油で、さらにこのお値段。恐るべし(汗)。
ともあれ、皆様のオイル選びの参考になればと思います♪。