Aug 07, 2025
[耕作放棄地再生を目指して] 開拓20日目朝 竹の密集地帯に突入。高さもあって上下に複雑に絡んで倒れない! 締めの直撃! [農家(刈)]
もうちょっと速くしみたらどうだろうと思ったけど10倍速は速すぎたまるそうデス。ちょうどいい感じが難しい。
引き続き傾斜地の竹を刈り倒していきます。その前にちょっと草刈りを。
今回のメインもノコギリ。竹を根本から切り倒していきます。
しかし、長く伸びた竹は上の方で他の竹に絡んだり、ツタがからまったりでなかなか弾き倒せません。
竹は倒れないのに、おもむろにカメラは倒れるし(涙)。
逆に刈った竹が立ったまま作業をしていると、ある時突然まとめて倒れ込んで来てビビります。
北進するにつれ、徐々に竹の密集度が上がり、踏み込む足場がなくなります。仕方がないので、用水路を飛び越えてお隣さんの敷地へ。お隣さんの敷地から用水路をまたいで刈り作業を。
下段の竹から切っていくので、徐々に竹藪の奥に消えていきます。響くのはノコのショリショリと竹の倒れる音のみ。
途中倒れた竹がカメラにニアミスしたり、最後は直撃したりもありましたが、まだまだ開拓を続けますよぉー。


作業後の画像、明らかに「あ、ヤベッ」って顔してますね、わたくし。この後、竹がカメラを直撃してます。