Oct 19, 2025

[農家(揚)] 開拓120日目夕方 完全に埋もれてる?! 斜面南部の初期笹&竹上げ 用水路上の掃除 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]


完全に埋もれきっていた笹や竹をあげてすっきりしたまるそうデス。竹刈りの後処理は概ねこれで終わりか?。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓120日目の夕方の作業です。農地南部の西側崖の下の草刈りと竹上げを行います。

 今回作業を行うのは、斜面開拓を一番最初に行った侵入地点です。つまり、刈ってから一番時間が経っている場所で、倒した笹や竹はすっかりツタ草が上に覆いかぶさられおり、全く目視できません。

 ので、ヘッジトリマーを突っ込んでツタを切り裂き、上に被っている部分を分離。その後に、下に眠っている笹や竹を回収します。

 また、用水路の上を覆っていたツタも、ヘッジトリマーで刈り取り。かなり用水路がはっきり見えてきました。

 最後に、斜面にたてかけた竹を上まで引き上げて今日の作業は完了です。

 最後に農地南部から北側に向けて農地全体の確認を行っています。いつもとは違う視点から農地をご確認ください。

Posted at 16:22 in Famer | Comment () | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.