Nov 02, 2025

[農家(刈砕)] 開拓130日目夕方前編 笹のみならず蔓草もガンガン粉砕! 農地南部西側斜面を南進!  5倍速にて[耕作放棄地再生を目指して]


結構草系もイケルと思うまるそうデス。粉砕機2号君結構万能?。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓130日目の夕方の作業は、農地南部の崖下をさらに南に進みます。今回も産地直葬作業で、刈って、引っ張って、粉砕機に突っ込みます。

 植生はメインが笹や屑なのですが、なにかトゲのある植物も混ざっているようです。軍手越しでも貫通してきてチクチク痛みます。激痛、というほどでないのですが、気になってしまうので、ちょっと対策が必要かもしれません。

 また、直径3cmを超える結構太めの枝も結構あり、ヘッジトリマーでは切り倒せない奴らも。笹も固くて倒しづらいので、今回は巨大ハサミが活躍です。

 ただ、笹の上に屑絨毯が広がってしまっています。そんな屑絨毯の切り分けにはヘッジトリマーが大活躍。奥に笹や枝があっても思い切って突っ込めるので、がんがん切り開いていきました。

 屑絨毯を片付けると、だいぶ用水路が見えてきました。画面左側=東側に大きく曲がっている事が確認できます。この先、ちょっと直進して、再び画面奥側=南側に曲がるハズで、その南に曲がった辺りまでがうちの敷地となります。境界線を目指して頑張りますよー。

 と、作業の途中ですが、今回の作業は前後編に分割で、前編はここまでとしとうございます。

Posted at 07:11 in Famer | Comment () | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.