Nov 08, 2025

[農家(収)] 開拓145日目 ラスト大根収穫! 最後の一本の虫食い具合は?! 人参チェックも [耕作放棄地再生を目指して]


最後の大根が無事に採れてホッとしているまるそうデス。煮付けていただきます。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓125日目の作業は大根の収獲です。その後に、人参の確認も行います。

 テスト畑で育てた大根第一弾も、ついに最後の一本を引っこ抜きました。大根はとにかく頭から喰われて中がボロボロになっている事が多かったですが、最後の一本はなんとか食害をさけられたようです。頭を落としてもきれいなものでした。ただ、逆に育ちすぎたのか、側面が裂けてしまっていました。収獲タイミングの見極めも大事なのかもしれません。

 これで大根第一弾はすべて収獲です。最終的に6本収獲し、2本が完全に虫食いという結果になりました。

 畝別に行くと、第一畝は全滅。第二畝は4本、第三畝が2本の収獲でした。それぞれ、1周間程度の植え付けの差で、発芽スピードも似たようなものでしたが、第一畝は双葉の段階で虫にやられたのが痛かったです。来年は虫対策、植え付け時期の調整をしたいと思います。

 遅れて植えた大根第二弾は発芽はしているものの、時期的に育成が間に合うのかちょっと心配です。果たしてうまく成長するのか?。

 場所を移動して、人参ゾーンに。こちらは先日立派な人参を2本収獲できました。その残り育成具合を確認です。ついでに雑草を抜きつつ、頭のサイズをチェック。順調に来ております。大きくなれよー。

Posted at 06:57 in Famer | Comment () | Edit
Edit this entry...

wikieditish message: Ready to edit this entry.
















A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.