QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Sep 28, 2025

それホントに羅漢果はいってます?

image
計算してみると0.1%を切る気がするまるそうデス。商品名に問題ありじゃね?。

 というわけで、ダイエッターの強い味方ラカンカがamazonさんから送られてきました。ので、ちょっと考えてみました。

 ラカンカは羅漢果という植物をベースに使った甘味料で、カロリー0なのが特徴です。類似商品には、ラカントSとかが有名ですね。

 で、その羅漢果、砂糖の300倍の甘さを持つ植物です。でも、そんなに甘いと使いづらいので、ラカンカもラカントSも調合して砂糖と同じ甘さにしているそうです。

 ということは、仮に無味の粉と調合している場合、ラカンカ/ラカントSに含まれる羅漢果の成分量は、1/300、0.3%程度となります。

 が、実際には、砂糖の80%の甘さを持つ植物性甘味料エリスリトールと配合されています。となると、羅漢果の成分量はどれぐらいになるのでしょうか?。

 仮に、甘さが重量に比例して調整されるとするならば、エリスリロールの量をx、羅漢果の量をy、砂糖の甘さを1とした場合、次のような式が成り立ちます。

 式1: 0.8x+300y=1

 エリスリロールの量と羅漢果の量を併せて1とすると、

 式2: x+y=1

 連立方程式です。中学校ぐらいの問題ですね。式2を変形して、

 y=1-x

 式1に代入して

 0.8x+300(1-x)=1

 展開して

 0.8x+300 -300x = 1

 左辺に文字、右辺に数字を集めるために移項して、

 0.8x-300x = 1-300

 計算すると、

 -299.2x = -299

 両辺を-299.2で割ると、

 x=299/299.2 = 0.99933........

 式2を変形したy=の式にxを代入すると、  y=0.00067...

 したがって、構成割合は、エリスリロールが99,93%、羅漢果が0.067%という結果になります。

 いゃね、そんな単純計算じゃないとは思うんだけど、そんなに大きくハズレていることも無いと思うのよね。もうコレ、羅漢果入ってないと言っても過言じゃなくね?。なのに、

   Q 色がついているのはなぜですか?
   原材料である羅漢果(ラカンカ)由来の色素によるものです。

  0.07%で全体の色変えるなんて、どんだけ真っ黒なんだよ、羅漢果・・・。

 ちなみに、エリスリロールだとラカンカ・ラカントSの半額以下だよ!。

 あ、この投稿はamazonアソシエイトとして、まるそうは適格販売により収入を得ています。明らかにラカンカ、売る気0の説明ですが。

Posted at 09:30 in Diary | Comment () | Edit

Aug 25, 2025

[今日のBrothers] 青空ラプソディー 難易度7 [stepmania]


おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

今回はアニメ「小林さんちメイドラゴン」から「青空ラプソディー」を踏んで頂きました。難易度は7。なかなかの高難易度ですが、ふたりとも無事にクリアー!。

さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。
Posted at 07:01 in Diary | Comment () | Edit

Aug 24, 2025

[今日のBrothers] 愛のシュプリーム 難易度4 [stepmania]


おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

今回はアニメ「小林さんちメイドラゴン」から「愛のシュプリーム」を踏んで頂きました。難易度は4。小林さんちのメイドラゴンの作者「クール教信者」さんの独特の作風はかなりワタクシの好み。「おじょじょじょ」が初めて読んだ作品だったのですが、調べてみると実は「ピーチボーイリバーサイド」の方が古かった事に驚き。

さておき、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。

Posted at 04:59 in Diary | Comment () | Edit

Aug 21, 2025

[今日のBrothers] Night of Nights 難易度7と11 [stepmania]


7じゃ飽きたらない長男に戦慄を覚えるまるそうデス。しっかりクリア。

 というわけで、おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

 今回はゲーム「東方花映塚」から「フラワリングナイト」のアレンジ曲である「Night of Nights」を再び踏んで頂きました。前回は難易度7で挑戦した長男(奥)が今度は11に。次男(手前)は難易度7です。

 いゃ、もう、長男の動きがキモいレベルで早い(汗)。しかも、きちんと完走してなはる。その隣で弟もきっちりA取りに行っておるし。すっかり上手になりましたねぇ。

 さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。

Posted at 06:03 in Diary | Comment () | Edit

Aug 20, 2025

[今日のBrothers] 最速最高シャッターガール 難易度7 [stepmania]


風神録地霊殿あたりは結構やったまるそうデス。縦シューはお好き?。

 というわけで、おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

 今回はゲーム「東方文花帖」から「風神少女」のアレンジ曲である「最速最高シャッターガール」を踏んで頂きました。

 東方シリーズの最新作、「東方錦上京」の発売に合わせてStem上で東方シリーズの旧作がセール中ですよー(2025年8月20日現在)。

 長男(奥)も、次男(手前)も難易度7です。小気味よく動く子供たちが可愛いですね(親ばか)

 さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。

Posted at 05:55 in Diary | Comment () | Edit

Aug 19, 2025

[今日のBrothers] Night of Nights 難易度7 大丈夫です履いてますよ(長男)[stepmania]


撮影開始が遅れてしまって間に合わなかったまるそうデス。色々準備があるからちょっとまってぇ。

 というわけで、おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

 今回はゲーム「東方花映塚」から「フラワリングナイト」のアレンジ曲である「Night of Nights」を踏んで頂きました。原曲よりこちらのアレンジ曲の方が有名になってますね。

 長男(奥)も、次男(手前)も難易度7です。

 というか、長男よ、半ズボン履け。ノーパンに見えるで。

 なかなかのマラソン曲です。休み無くひたすら続くノーツが忙しい曲ですねぇ。

 さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。

Posted at 06:37 in Diary | Comment () | Edit

Aug 17, 2025

今日のBrothers] Burst The Gravity 難易度8 [stepmania]


次男が難易度8でもクリアしてしまってちょっと驚愕なまるそうデス。いつの間に・・・。

 というわけで、おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

今回はアニメ「アクセル・ワールド」から「Burst The Gravity」を踏んで頂きました。長男(奥)も、次男(手前)も難易度8です。

連続ジャンプを華麗にこなす長男、必死でついていく次男、重力を突破すべく頑張っております。

さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。

Posted at 15:24 in Diary | Comment () | Edit

Aug 16, 2025

[今日のBrothers] Bling Bang Bang Born 難易度5 目指せAA! [stepmania]


この歌が流行った理由がよくわからないまるそうデス。これが老害化か(滝汗)。

 というわけで、おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

 今回はアニメ「マッシュMASHLE」から「Bling Bang Bang Born」を踏んで頂きました。長男(奥)も、次男(手前)も難易度5です。

 最近、無謀に高難易度へ挑戦しがちな長男に、下位をAAクリアしたら上位に挑戦してもよい、という課題を出した所、

 順調にAAクリアしております(汗)。

 我が子ながらすえおそろしい・・・。

 さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。



 そして兄弟が踏んだら楽しい曲を募集中です。おすすめ曲をご存知の方はぜひ教えだください。

Posted at 15:08 in Diary | Comment () | Edit

Aug 14, 2025

[今日のBrothers] Only My Railgun 難易度5と9 [stepmania]


とあるシリーズは小説で読んだまるそうデス。アニメもちょっと見た。

 というわけで、おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。最近は開拓動画に手がかかってて、Brotherシリーズはご無沙汰投稿になってしまいました。

 今回はアニメ「とある科学の超電磁砲」から「Only My Railgun」を踏んで頂きました。長男(奥)は難易度9、次男(手前)は難易度4です。

 難易度表記が赤色になってくると、楽しいというよりは苦しいといった感じでしょうか。でも、兄弟ともにBクリアでした。

 さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ〜。

Posted at 13:20 in Diary | Comment () | Edit

Aug 03, 2025

[今日のBrothers] 紅蓮華 難易度5〜12 [stepmania]


映画はまだ見に行けないと思うまるそうデス。2時間超はおとなしくできない。

おもむろにある日の兄弟の様子をお伝えします。と言いつつほとんどStepmaniaなんですが。

 今回は「鬼滅の刃」のアニメから主題歌の「紅蓮華」を踏んでいただきました♪。キメツと言えばこの曲ですよねぇ。難易度はふたりとも同じで5.

 劇場版も公開されていますが、まだ長時間映画館でじっとしているのが難しいかなぁ。2時間超えるのはなかなかにハードルが高い。  でも、ステップの方はふたりとも上手。兄(奥)に至ってはフルコンボでした!。

さて、これ遊んだらお風呂入りますよぉ~、と言いつつ、つづく
Posted at 13:21 in Diary | Comment () | Edit

Jul 25, 2025

[今日のBrothers] おもいではおっくせんまん 難易度4と6 [stepmania]


こちらは歌詞がちょっと切ない感じのまるそうデス。こちらアチラ。

 今回はゲーム「ロックマン2」のから派生して生まれた「おもいではおくっせんまん」を踏んでいただきました。弟(手前)は難易度4、兄(奥)は挑戦の難易度6。

 ちなみに先日の「エアーマンが倒せない」はロックマン2をモチーフにしたオリジナル曲ですが、こちらの曲はロックマン2のDrワイリーステージのBGMを原曲とするそうです。

 「エアーマンが倒せない」はオリジナル曲で歌詞の中身がロックマン。
 「おもいではおっくせんまん」はロックマンの曲で歌詞の中身はオリジナル

 面白いですねぇ。というか、オリジナルってカタカナにしちゃうと、独自の、という意味なのか、元々の、という意味なのか分かりづらいなぁ。

 ともあれ、遊んだらお風呂入りますよぉ〜。
Posted at 14:59 in Diary | Comment () | Edit

Jul 21, 2025

[今日のBrothers] 凛として咲く花のごとく 難易度6と8 [stepmania]


ポップンというよりDDR曲というイメージのまるそうデス。途中の”ハッ”が好き。

 というわけで、今回はゲーム「ポップンミュージック」から「凛として咲く花のごとく」を踏んでいただきました。弟(手前)は難易度6、兄(奥)は難易度8です。

 ふたりとも鮮やかにAクリア。お見事〜。

 さ、終わったら風呂はいりますよぉ〜。

Posted at 06:24 in Diary | Comment () | Edit

Jul 19, 2025

(;゚д゚)(つд⊂)ゴシゴシ(;゚Д゚)…?! ゴヒャクゴジュウゴレンジャーOPのStepmania動画に・・・ 

image
ピロリンと通知が来た時は何がおきたかわからなかったまるそうデス。くぁwせdrftgyふじこlp。

 というわけで、先日上げたゴヒャクゴジュウゴレンジャーのstepmaniaの動画にコメントがつきました。

 うちのマイナー動画にコメントがつくなんて珍しいなぁ、とページを開くと。

image

 ( ;つд⊂)ゴシゴシ

 (*っдс) ゴシゴシ

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

image

 絵空事テレビ -ネオジパング支局-様からコメントが来てるぅ(滝汗)。絵空事TV様とは、ゴヒャクゴジュウゴレンジャーの制作者御本人様である。

 あかーん、おーこーらーれーるぅ、と一瞬色々覚悟したのですが、コメントを拝見するとお気に召していただけたようでちょっと一安心。いつも楽しく拝見させていただいております。ありがとうございます!。

 心拍数が乱高下した土曜の一幕でした。

Posted at 11:02 in Diary | Comment () | Edit

Jul 16, 2025

[今日のBrothers] 勇者 難易度2と10 [stepmania]


アニメをちろっと見たまるそうデス。そるとらーく?(うろおぼえ).

 というわけで、今日はアニメ「葬送のフリーレン」から「勇者」を踏んで頂きました。弟(手前)は安心の難易度2、兄(奥)は挑戦の難易度10。頑張ります。

 流石に難易度10はかなり難しく、兄と言えど追いつけず。でも、兄の足の動きも早いですが、力んだときに動くほっぺの肉が小刻みに振れててかわいいです(親ばか)。

 さて、遊んだら風呂入りますよぉ〜。

Posted at 15:05 in Diary | Comment () | Edit

Jul 15, 2025

[今日のBrothers] エアーマンが倒せない 難易度5と5 [stepmania]


今やってもエアーマンが倒せない気がするまるそうデス。ロックマン2.

 というわけで、今日は「エアーマンが倒せない」を踏んで頂きました。スピード的にも、同時踏みが交じる構成的にも、体力的にもなかなかに高難易度の曲だと思うのですが、今の兄弟はさっくりクリアです。

 やっぱ同難易度でシンクロして飛んでるのがかわいいなぁ(親ばか)。

 さて、これ遊んだら風呂入りますよぉ〜。

Posted at 18:41 in Diary | Comment () | Edit

Jul 12, 2025

[今日のBrothers] Bad Apple! 難易度2と5 [stepmania]


字コンテから影絵を作ってしまう職人がすごいと思うまるそうデス。ニコニコ動画の熱かった時代や。

 というわけで、今日は東方曲のBad Apple!を踏んで頂きました。次男(手前)の難易度は2なのでゆったり動いていて安心。長男は結構ハードだけどサクッと踏んでます。

 そして序盤と終盤にこっそり妹も登場。最近は妹も変わりに参加したがりますが、流石にまだ難しいので観戦してます。

 さて、終わったらお風呂ですよぉ〜。

 
Posted at 16:05 in Diary | Comment () | Edit

Jul 11, 2025

[今日のBrothers] 千本桜 難易度5と7 [stepmania]


Vocaloidもすっかり市民権を得たと思うまるそうデス。あちこちで使われていますね。

 というわけで、今日はVocaloid曲の千本桜を踏んでいただきました。どちらかと言えば、同じ難易度でシンクロして動いた方が可愛い気もするのですが、長男が高難易度にハマっていて、次男は流石にソコまではついていけないので、別難易度です。

 さて、この遊び終わったらお風呂入りますよぉ。

Posted at 19:26 in Diary | Comment () | Edit

Jul 06, 2025

[今日のBrothers] トリプルバカ 難易度4と6 [stepmania]


地味に動画編集がちょっとめんどいまるそうデス。音をあわせるのが。

 というわけで、今日はVocaloid曲のトリプルバカを踏んでいただきました。電子音とともに小刻み動く長男がキュートです(親ばか)。

 で、stepmania系動画ですが、撮影したままだと足踏み音が大きく、楽曲の方はあんまり聞こえません。ので、撮影動画に楽曲のもと音楽データを重ねているのですが、音の位置合わせが結構めんどうです。

 ざっくり合わせて、エンコード、再生して確認、ズレを調整して再エンコードと繰り返しております。なんか良い手をご存知の方、教えて下さーい。

Posted at 07:08 in Diary | Comment () | Edit

Jul 05, 2025

[日々の徒然] 裸族の次男と発狂長男 ヴァンパイア [stepmania]


というわけで息子の裸でPVを稼ぐのはどうかと思わないでも無いまるそうデス。サービス回?(マテ)。

 というわけで、日課の運動代わりのStepmaniaをしているとどうしても汗をかくので、後半は上半身ハダカでプレイする事も。特に難易度が上がってくると動きもハードになって発熱もUP。

 今回、長男(奥側)がやっているのは難易度10、結構な難しさです。うーん、動きがヤヴァい。

 さて、この曲終わったらお風呂ですよぉ。
Posted at 08:39 in Diary | Comment () | Edit

Jul 04, 2025

[日々の徒然] はじまりがあるなら終わりもある ゴヒャクゴジュウゴレンジャーED [stepmania]

image
黒子に徹するハズが映ってしまったまるそうデス。カーテン閉めたかったの。

 というわけで、自分の運動不足を解消するハズが子供たちのおもちゃになってしまったstepmaniaセット。ゴヒャクゴジュウゴレンジャーのオープニング曲もすっかりお手の物の兄弟。

 ちなみに、このゴヒャクゴジュウゴレンジャーですが、いわゆるスーパー戦隊TVの一員では無く、投稿者さんがAIを使って作った架空のオリジナルキャラ(?)です。が、オープニング曲があるならエンディング曲もあったりします。その名も「無謀合体!ゴヒャクゴジュウゴレンジャーロボ」



 メインフレーズが、合体!、大体!、失ぃ〜敗!という時点でアレですが、リズムと韻の踏みが大変いい感じで、歌詞も笑えて子供たちにも大人気です。

 というわけで、stepmaniaでごにょごにょして踏んでいただきました。



 今度もあっさりクリア。もっと高難易度バージョンを作らねば(対抗心)。

 さ、遊んだらお風呂入りますよぉ〜

Posted at 06:46 in Diary | Comment () | Edit

Page 1 of 26: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0