Nov 19, 2025
ショベルカーはどう選んだらよいのでしょうか?

調べてみるも何を基準に選んだら良いか悩むまるそうデス。皆様に御知恵拝借。
あ、今回の画像はイメージです。購入検討車種とは関係がございません。
というわけで、農家ネタシリーズで開拓を続けてきましたが、昨今体力に限界を感じてきております。が、しかし、岩も、根っこもまだまだありますし、斜面の手入れも必須。もう、これは動力に頼るしかあるまい、という結論にたどり着いております。
さて、では、何が必要か、と考えたところ、やはりショベルカーだろうという事になりました。これまでの作業の大半が「掘る」でしたので。
さて、ショベルカーと一口に言っても、様々な種類があります。サイズ、メーカー、動力、そしてお値段。
ざらーっと、国産の中古車両とかも考えたのですが、これがなかなかの良いお値段。また、今後の仕事とも絡めることを考えると、お得意の海外製品の輸入か、という方向になりつつあります。
が、海外製品はレパートリーが有りすぎます(汗)。そもそも、ショベルカーを使ったことがないワタクシには何をどう選べば良いのかわかりません。そこで、皆様にどのような要素を選択基準にしたら良いか教えていただこうというモノです。
とりあえずの利用目的は、下記の通り。
・畑の開拓(500平方mぐらい)
・岩石撤去
・抜根(竹、葛、笹)
・斜面の整備
でも、いづれは、農地の拡充(合計2000平方mぐらい?)、木の抜根などもできるようにしておきたい感じです。
で、今考えているのが、下記のような車種です。
本体重量 1.5〜2トン
エンジン出力 15〜25馬力程度
バケット 幅40cm前後
そんなショベルカーを選ぶ際には、どのような要素を確認すべきでしょうか?。もしポイントとかご存知の方、色々教えていただければ幸いです。
WriteBacks
« [農家(掘植)] 開拓159日目午後 紫蘇抜根 ネギ追加! テスト畑第一畦の再構築 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して] |
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Excavator/251119Excavator.trackback
writeback message: Ready to post a comment.

