QRcode Raccoon Digital Media Works
TEL : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて スタッフブログ リンク
RDMW website

Aug 17, 2025

[農家(砕)] 開拓30日目午後 竹集め 竹粉砕 m切り竹を地際で切る そしてガス欠 3倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]


レシプロソーの使い道は地際と学んだまるそうデス。よかった使い道あって。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓30日目午後の作業になります。粉砕機さん、お仕事ですよー。

 今回の作業は大きく分けて2点です。

 1.竹粉砕
 2.1m切りした竹を地際で切る

 まずは竹粉砕。朝方準備した竹を粉砕してチップにします。これでガサを減らしつつ防草にも一役買っていただきます。

 お次は平坦地に残された1m切りした竹を地際で切ります。竹の根へのダメージを狙って1m切りした竹ですが、粉砕作業等には超邪魔(涙)。仕方が無いので、地際で切り倒し直します。この地際作業には、レシプロソーさんがお役立ち。通常のノコギリはストローク量が必要なので、地際の作業だと地面と当たってしまって作業がしづらいです。その点、レシプロソーなら刃が小さいから差し込み易いですし、小さいストロークで切ってくれます。よかった、活躍の場所があって(笑)。

 この1m切りの名残のたけも粉砕しちゃおうと、粉砕機を再起動。が、少し粉砕したところで粉砕機がストップ。確認したところガス欠でした(涙)。昨今、粉砕中はエンジンの回転数を上げているので、燃料消費が激しめです。1Lで30分ぐらいでしょうか。

 粉砕後の竹チップを広げたり、切り倒した竹の根本を集めて、今回の作業は完了です。

image image

 まだまだ開拓していきますよぉ〜。

Posted at 07:04 in Famer | Comment () | Edit
WriteBacks
« [今日のBrothers] Bling Bang Bang Born 難易度5 目指せAA! [stepmania] |
| 今日のBrothers] Burst The Gravity 難易度8 [stepmania] »
TrackBack ping me at
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/250817Multi.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.
















Powered by
blosxom 2.0