Oct 03, 2025
[農家(掘)] 開拓104日目 まるそう家一家集合で作業は早朝かお昼寝タイムに テスト畑西側開拓の続きを 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]
休みの連鎖がツライまるそうデス。土曜日保育のシステムが。
というわけで、農家ネタシリーズの開拓104日目は開拓作業の続きを行います。農地南部のテスト農地中腹あたりから北上しつつ掘り上げです。
開拓103日目が飛んでいますが、103日は土曜日。そして、長女のお腹の調子が治りきらなかったので、保育園をお休み。下の子の土曜日保育が休みになると、自動的に上の子も保育所がお休みなります(涙)。そして、小学生の長男はそもそもお休み。まるそう家、一家全員集合です。というわけで、作業はお休みに。
翌104日目はあさイチで布団をこっそり抜け出して作業しました。が、始める前から葛根が2株もお出迎え。今回も根っこ祭りです。
今回は久しぶりに笹根とも遭遇。葛根に竹根に笹根、最悪な野郎どもが立体交差してなかなかに強敵でした。
動画外となりますが、作業後、子どもたちのお昼寝タイム中に買い出し。先日壊してしまったレーキの柄の変わりにパイプが600円、納豆菌散布用に6Lじょうろを700円、出かけたついでに米ぬかも無人精米機から回収。これで竹チップすき込みが進みそうです。
ついでに、オクラ小畑では3株あったうちの1株が虫にやられてヨボヨボに。再生は難しそうなので、引っこ抜きました。抜いた根にコブはなく、ネコブセンチュウはいなさそうです。来年は虫対策をもうちょっとしっかりしよう。残った2株がまだまだ元気なので、食卓にオクラから消えることはなさそうです。
« [農家(砕)] 開拓102日目夕方 すごくヤヴァイ! 粉砕機2号 テスト畑候補地にダイレクトチップ散布! [耕作放棄地再生を目指して]