Oct 04, 2025
[農家(掘)] 開拓105日目 ついに掘り起こし完了! テスト畑の西側への拡張 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]
段階を一つ超えたと思うと感慨深いまるそうデス。まだまだやること一杯ですが。
というわけで、農家ネタシリーズの開拓105日目も農地南部のテスト畑を西に広げるための開拓作業です。南側からはじめて徐々に北上してきましたが、残りもあとわずか!。今日で掘り上げきっちゃいますよぉー。
しかし、このゾーンはとにかく根っことの戦いでした。序盤に巨石が出たりもしましたが、その後はひたすら葛根。掘っても掘っても葛根でした。
この日もご多分に漏れず、というか、西側が傾斜地が近づいていることもあって、ものすごい根っこ。1株がデカイ上に、その隣にもさらにもう1株と、根っこの連鎖が止まりません。掘り上げる穴もどんどんデカっくなってしまって・・・。
さらに、葛根に隠れて竹根や笹根も現れて大混戦。最後の最後で激しい戦いとなりました。
が、そんな長く苦しい戦いも、ついに最北端に到着です。本日を持って、テスト畑の西側掘り起こし、完了です!。
テスト畑の西側開拓を始めたのが開拓97日目。約1週間で3x10m程度の掘り起こしが完了した計算になります。
今後は、このゾーンに竹チップ、米ぬかを散布。土へのすき込みを行って、ビニールマルチで保存。微生物たちが土を改良してくれるのを待つことを予定しております。畑として使えるのは、来年以降かもしれません。
とりあえず、一段落ついてホッとしております。でも、終わったのは掘り起こしのみ。開拓作業はまだまだこれから。がんばって作業しますよぉー。
« [農家(掘)] 開拓104日目 まるそう家一家集合で作業は早朝かお昼寝タイムに テスト畑西側開拓の続きを 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]