QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Jan 07, 2011

プロジェクトμ HC-CS!

image
期待と不安がゴチャ混ぜなまるそうデス。テスト用にもう一個仕入れねば。

 というわけで、本日の出荷はK-sportブレーキシステム用のブレーキパッドです♪。

 摩材の銘柄はプロジェクトμ HC-CS。昨年出たばかりの新モデルです。メーカーさんがおっしゃるには、踏力に応じたリニアなコントロール性を発揮し、全領域で抜群の安定感を持続するモデルとの事。

 ワタクシ的に既存のHC+の印象があまり良くなかったのですが、新しいHC-CSはカタログを見る限りよりワタクシの求めているモノに近づいたっぽいので、テストをしてみようと思って取り寄せました。

 が、届いたのがアルチャレ直前という事もあり、テストが間に合わずストック棚に。

 で、今回、急ぎでスポーツパッドが御入り用のお客様がみえましたので、お送りさせていただく事に。ちょうど年末年始をはさんでメーカーさんが止まっており、納期がいつもより長くかかってしまっていたので・・・。

 果たしてHC-CSの実力は如何に?。マッチングに期待と不安が入り混じっている今日この頃でした。
Posted at 14:32 in Shipout | Comment () | Edit

Jan 06, 2011

エアジャッキ出荷です!

image
特価設定を失敗した気がするまるそうデス。お年玉特価デスから。

 というわけで、エアジャッキ3本、本日出荷になります♪。

 エアジャッキとは、気体の圧力を利用して車体を持ち上げるレースカーの装備デス。接続すれば、シュパッと持ち上がるので、迅速なタイヤ交換が可能に♪。スーパー耐久やGT選手権の車両についているのを見た事がある方も多いのでは無いでしょうか?。

 ちなみに、このエアジャッキ、ガス圧で伸ばしますが、縮むのは内臓されたスプリングの力で戻ります。なので、どれだけ持ち上げられるかは、ガス圧とシリンダ面積により決まります。多くの商品は、大体1本500kg程度。

 なので、軽量級の車ならフロント2本にリア1本。車種によっては、前後2本づつがスタンダード。

 ただし、レース専用部品ですので、極端に高いデス(汗)。たとえば、A○レーシングさんの所の商品ですと、1本で諭吉さんが十数人は飛んでいったりします(汗)。

 なのですが、K-sportのエアジャッキは定価が7万1千円と半額近く!。しかも、今なら在庫にある3本限りですがさらに超特価でご用意させて頂いております!。

 と言っても、取り付けにノウハウが必要で、作業がかなり大変なのですが・・・。それでも、憧れのエアジャッキを装着したい方、お気軽にお問い合わせ下さい!。
Posted at 14:36 in Shipout | Comment () | Edit

Jan 05, 2011

JZA80スープラ用入荷です!

image
出荷記録をつけようとして早速転んだまるそうデス。出荷できないジャン(汗)。

 というわけで、今日は トヨタ スープラ JZA80用フロントブレーキキットです。

 JZA80スープラと言えば、直6の2JZエンジンを持つ縦置きFRレイアウトのラージクーペ。トヨタ スポーツモデルの頂点に立つマッシブマシン。日産のRB26程上は回りませんが、極低速から湧き出るようなトルクは特筆物。他の追従を許さない怒涛の加速を見せます。

 組み合わされる純正ブレーキも、前後共にスープラ専用設計された対向キャリパー、後期型ではフロント323x30mmリア324x16mmの大径ローターを装備。当時としてはTOPクラスの制動性能を誇ります。

 がそれでも、ブーストアップで軽く400psを越えてしまう2JZ-GTE、1500kgを越えるワイドボディーでスポーツ走行をするには、純正ブレーキシステムではやはり役者不足に。

 そこで今回は、フロント用の8ポットキャリパーに356x32mmのブレーキローターを組み合わせたモデルをチョイスして頂きました♪

 小型ピストンを多数配置する事で強靭なキャリパー剛性とソリッドでリニアなペダルタッチを達成したキャリパー。純正ローターよりも二回りも径をあげる事で強大なストッピングパワーと余裕ある熱容量を確保しつつも2ピース化する事で重量増は最低限に。

 なのですが、それに組み合わせるブレーキパッドの方がまだ届いてなかったり(汗)。年末年始休暇でパッドメーカーさんが止まっていたからなぁ・・・。ともあれ、パッドが届き次第、発送させて頂きますので、もうしばしお待ちを!。

 さて、こちらのブログをみてくださった方で、同じブレーキシステムをご希望の方は「ブログをみた!」とご注文時にお知らせ下さい。ささやかですが特典をつけさせていただきたいと思います♪。
Posted at 16:15 in Shipout | Comment () | Edit

Page 7 of 7: « 1 2 3 4 5 6 7


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0