QRcode Raccoon Digital Media Works
TEL : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて スタッフブログ リンク
RDMW website

Aug 21, 2025

[農家(掘)] 開拓33日目朝 新地点開拓 竹根、竹根、竹根に石(涙) 3倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]


根の石の立体交差がツライまるそうデス。掘って掘って掘りまくりますよぉ。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓33日目の朝の作業になります。  前回作った畝を北方向に延長したいと思います。そのために、今回やる作業は2つ。

 1.防草シートをめくる(隣に移動)
 2.耕耘

 と書くと簡単なのですが・・・。

 まずは防草シートをめくります。抑えとしておいてあるタイヤをどかし、シートを奥側の隣スペースに引きずって移動します。その上に再びタイヤをおいて吹っ飛ばないように押さえます。

 そこからは剣先スコップを装備して、ひたすら掘ります。スコップを刺して、おこして、さして、おこして。

 植物の根っこがでてきたら、掘り起こして、奥の防草シートの上にポイ。 浅い竹の根、地上を這う葛のツル、そして出先で直下型に伸びる葛の根、立体的に組み合わさってヤヴァい。巨大な竹の根を一本釣り上げたと思ったら、さらにもう一本発見したり。

 石が出てきたら、掘り起こして、手前の斜面にポイ。しかし、 石、岩、礫が多くて、掘っても捨てても無くなりません。

 とにかく作業が進みません(涙)。シートをめくった半分程度を耕した時点でタイムアップでした。

image image

 でも、まだまだ開拓していきますよぉ〜。

Posted at 07:00 in Famer | Comment () | Edit
WriteBacks
« [今日のBrothers] Night of Nights 難易度7と11 [stepmania] |
| [農家(砕&掘)] 開拓33日目夕 竹チップをダイレクトIN! 米糠も 電動耕運機は役に立つのか? 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] »
TrackBack ping me at
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/250821NewPoint.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.
















Powered by
blosxom 2.0