QRcode Raccoon Digital Media Works
TEL : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて スタッフブログ リンク
RDMW website

Aug 22, 2025

[農家(砕&掘)] 開拓33日目夕 竹チップをダイレクトIN! 米糠も 電動耕運機は役に立つのか? 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して]


砕いたチップがそのまま畑に入るので楽なまるそうデス。ダイレクトIN!。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓33日目の夕方の作業になります。朝方開拓した北側ゾーンを手入れします。今回の作業はおもに4つ。

 1. 竹粉砕
 2. 竹補充
 3. 米ぬか散布
 4. すき込み

 まずは竹の粉砕です。ウッドチッパーを畑間際に持ってきて、粉砕した竹チップが直接、畑に入るように準備します。これで運搬の手間を減らせる!。

 でも、繊維質の強い部分も直接畑に入っちゃう(涙)。細い枝等は粉砕機のスクリーンを素通りして出てきちゃうのが悩ましい所。手で取り除きつつ作業。

 時折、竹を補充しつつ粉砕します。最初にまとめて竹を準備しておいたほうが効率は良さそう。何事も段取り8割。

 竹だけだと発酵度合いが足りないので、米ぬかも散布。その後に、電動耕運機で土、竹チップ、米ぬかを混ぜ込みます。

image image

 まだまだ開拓していきますよぉー。

Posted at 03:29 in Famer | Comment () | Edit
WriteBacks
« [農家(掘)] 開拓33日目朝 新地点開拓 竹根、竹根、竹根に石(涙) 3倍速にて [耕作放棄地再生を目指して] |
| [出荷報告] T3PA PRO用修理キットx3 発送です! »
TrackBack ping me at
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/250822DirectIn.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.
















Powered by
blosxom 2.0