QRcode Raccoon Digital Media Works
TEL : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて スタッフブログ リンク
RDMW website

Sep 04, 2025

[農家(刈)] 開拓42日目朝 全体草刈り&竹粉砕の準備 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して]


草は刈ってもまた生えるのがシンドイまるそうデス。刈っても刈っても。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓42日目の朝の作業となります。今回やることは大きく3つです。

 1.全体の草刈り
 2.粉砕する竹を準備
 3.粉砕機周りの準備

 畑作業に手を尽くしている間に、農地全体に雑草が生い茂りつつあります。そこで、まずは全体を草刈りする事にしました。まずは農地南側から電動草刈り機君でぶぃーんと。カメラの視点を移動して、農地北側もぶぃーん。

image image

 次に、粉砕する竹を準備します。まずは、チンアナゴ竹、こと、1m切りした竹を根本から切り倒します。作業スペースに生えてて邪魔なので。次に竹を集めます。切り倒した竹は、アチコチに転がっていたり、谷に落ちていたりするので、それらを粉砕機の近くに持ってきます。また、竹の根元側から粉砕機に投入するので、向きも揃えて、根本の位置もあわせて準備です。

image image

 最後に、粉砕機の周りを整頓します。竹チップが散乱していたので、ある程度集めて不織布袋に入れます。また、排出口周りは、少し掘り下げて、不織布袋に竹チップを受けれるように用意します。

image image

 よーし、これで午後から粉砕して竹チップ化頑張りますよぉ。

Posted at 11:12 in Famer | Comment () | Edit
WriteBacks
« [農家(砕)] 開拓41日目夕方 チンアナゴ竹討伐! 農地北側で竹粉砕開始! 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] |
| [農家(砕)] 開拓42日目昼 雨中の竹砕き31本! でも降ってきたのでヤメます(弱気) 3倍速 [耕作放棄地再生を目指して] »
TrackBack ping me at
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/250904ReadyToCrash.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.
















Powered by
blosxom 2.0