Sep 20, 2025
[農家(揚)] 開拓63日目から67日 刈払機メンテと破損と修理を試みるも挫折 そして竹あげを5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]
まさかの一番草がはびこるタイミングでの刈払機ブローで困ったまるそうデス。この時まだ草刈り機くんは船の上。
というわけで、農家ネタシリーズの開拓63日め、65日目、67日目の作業のご報告です。
63日目は普通に竹上げです。今日も重力と戦います。
65日目は電動刈払機のブレード交換からスタートです。ブレード交換したので、快適に草が刈れるぜ!、と始めたら何故か途中で刈払機が停まってしまいます。
ガレージに戻って刈払機を分解したところ、内部のモーターのさらに内部で部品が破損しているのを発見。流石にモーター内部は修理できずに諦める事に。
そんな切なさを竹にぶつけて持ち上げます。
65日から3日ほど雨が続いたので、作業ができませんでした。ので、次の作業は67日目。再び竹を上げして完了です。
WriteBacks
« [農家(揚)] 開拓59目朝から61日朝までの竹上げと農地全体確認 5倍速 [耕作放棄地再生を目指して] |
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/250920Kariharai.trackback
writeback message: Ready to post a comment.