QRcode Raccoon Digital Media Works
TEL : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて スタッフブログ リンク
RDMW website

Oct 10, 2025

[農家(砕)] 開拓112日目夕方 竹チップダイレクト散布! テスト畑拡張部で竹粉砕! 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]


徐々に粉砕機2号君の扱いにも慣れてきたまるそうデス。慣れてきた頃が一番危ない!。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓102日目夕方の作業です。朝方準備した竹を粉砕し、テスト畑拡張部に散布していきます。

 マルチを剥がして、粉砕機2号君をテスト畑北部に設置したら、粉砕機2号くんを起動!。竹を粉砕し、できたチップを直接テスト畑に散布します。

 散布するのは竹の下部のみ。上部は枝や繊維状の部分が強いく、あまりキレイにチップ化されないからです。上部はとりあえず、隣においておきます。

 粉砕が終わったらチップをレーキで広げます。繊維が強い部分もあわせて回収。その後にマルチを張り直し、押さえ代わりの竹も置いて、一旦作業完了。

 今度は向きを反転させた粉砕機で、竹の上部を粉砕していきます。繊維質が強い部分はの農地北側に散布します。農地北側はまだ開拓が着手できていない部分で、まだ時間がかかりそうなため、その間に分解が進むといいなぁ。

 ともあれ、上げた竹を一通り粉砕したろころで、今日の作業は完了です!。

Posted at 17:25 in Famer | Comment () | Edit
WriteBacks
« [農家(揚)] 開拓112日目 崖下粉砕断念! 竹上げ粉砕機上げ 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して] |
| [農家(刈揚)] 開拓114日目朝 覆ったツタ草を排除! 南部斜面の草刈り 倒竹を回収! 北部の竹上げ 5倍速にて 農地全体確認もあるよ [耕作放棄地再生を目指して] »
TrackBack ping me at
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/251010Clash.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.
















Powered by
blosxom 2.0