QRcode Raccoon Digital Media Works
TEL : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて スタッフブログ リンク
RDMW website

Oct 29, 2025

[農家(砕)] 開拓128日目夕方 斜面で粉砕! 笹竹屑を粉微塵だ! 用水路チェックもあるよ 5倍速にて[耕作放棄地再生を目指して]


笹や生竹はサクサク粉砕できて楽ちんなまるそうデス。最南端までもう一息。

 というわけで、農家ネタシリーズの開拓128日目の夕方の作業です。朝に集めた笹などを粉砕します。

 粉砕機と刈り取り現場に距離が出てしまったので、朝の刈り取った草は斜面に貯めてありました。そこで、その切り取った残骸を粉砕してチップ化します。

 今回の粉砕相手は主に笹。たまに生竹。ツタ草も少々というラインナップです。比較的柔らかいものばかりなので、ひたすらサックサクに楽々粉砕です。ただ、作業場所が斜面なので足元がちょっと作業しづらい感じではありますが。

 サクサク粉砕したら、崖上に登って、作業箇所全体の確認をします。刈り取りによって用水路がだいぶはっきり見えてきました。

 この用水路ですが、北側からほぼ真南にのびてきて、一旦東向きに方向転換して再度直進、その後に再度南向きに転進します。この用水路が境界線となり、東西でうちと西側お隣さんの土地に別れます。また、うちの南東側のお隣さんとは地続きで、この用水路が2回めに南向きに向きを変える当たりまでがうちの土地のようです。

image

 現在、草刈りが終わっているところのちょっと先で、用水路が東向きに変わっています。ですので、このまま用水路に沿って草刈りをしていき、再度南側に転進するところまで、草刈りを進めたいと考えています。

 まだまだ頑張りますよぉー。

Posted at 06:25 in Famer | Comment () | Edit
WriteBacks
« [農家(植)] 開拓128日目昼前 初心者がやっても大丈夫? にんにく定植! 2倍速にて[耕作放棄地再生を目指して] |
| [農家(収)] 開拓129日目午前 また大根がグロ画像? オクラ収獲 トマト剪定もあるよ 5倍速にて[耕作放棄地再生を目指して] »
TrackBack ping me at
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/251029Clash.trackback
Post a comment

writeback message: Ready to post a comment.
















Powered by
blosxom 2.0