Nov 16, 2025
[農家(揚)] 開拓157日目 粉砕機2号くんを崖下から回収! 3倍速にて [耕作放棄地再生を目指して]
開拓の最大の功労者と言っても過言ではないと思うまるそうデス。見事な処理能力でした。
というわけで、農家ネタシリーズの開拓157日目の作業は、粉砕機2号君を回収しました。開拓最前線で戦っていた粉砕機2号君ですが、その活躍ぶりが認められてお見合いに出す事に(結果、見初められて嫁入りしました)。ので、最前線から回収してきました。
と書くと簡単ですが、作業はなかなかに大変。軽量コンパクトな粉砕機2号君ですが、それは粉砕機としては、という条件がつきます。総重量は約50kg。うちの嫁さんよりは軽いですが、長男+次男よりは重いです(笑)。しかも、設置場所は標高差が5mぐらいある崖下。移動経路は未整地な崖斜面。果たして、虚弱なワタクシで持ち上げられるのか。
最初はバラして部品にして移動する事も考えましたが、それはそれで面倒なので、思い切って丸ごと運ぶ事に。さすがに50kgもあると一気に運ぶのは難しいので、斜面で一休みしながら徐々に登ります。ただ、斜面には粉砕機2号くんをまるっとおけるスペースは多くはありません。そこで、足を一つだけひっかけて、重量の半分ぐらいを斜面に預けて休憩を取ります。体力が回復したら再び持ち上げて上へ。
幸いにして中腹ぐらいに粉砕機2号くんをおけるスペースがあったので、そこまで持ち上げてしっかり休憩。最後は一気に上まで!・・・、いけませんでした(涙)。最後3段ぐらい小休憩を挟みつつ上まで持ち上げます。
無事に粉砕機2号君の回収も完了。軽く掃除して、お見合いに向かいました。次オーナーさんは山中の竹林の開拓予定とか。2mほどの長さの粉砕予定の竹をお持ちいただき、実際に粉砕テストしてみたました。動作に問題ないということで、そのままお嫁に行く事になりました。
これまでありがとう、粉砕機2号君!。
WriteBacks
« [農家(掘)] 開拓156日目 畦4を立て直し&マルチがけ 5倍速にて [耕作放棄地再生を目指して] |
http://www.rdmw.com/Blog/blosxom.cgi/Famer/251116Clasher2.trackback
writeback message: Ready to post a comment.

