May 22, 2014
宮崎の完熟マンゴー 太陽のタマゴ 頂きました!

箱を開けた瞬間に南国を感じたまるそうデス。他に代え難し。
というわけで、今年も南の地の某氏からクール便でお届けモノが届きました。
宮崎完熟マンゴー 太陽のタマゴ
この馥郁たる香りをお届けできないのが極めて無念デス。箱を開けただけでその場は南国の雰囲気が漂いますが、ナイフを入れればソコは楽園。

嗚呼、くぱぁ具合が足らんかった(汗)。あまりの甘い香りにヤラれて演出するよりむしゃぶりつくのを優先してしまいました(滝汗)。
マンゴー独特の濃厚な香り、あてただけのナイフがすっと沈む柔らかさ、止め処も無く溢れるジューシーな果汁、見てるだけで美味しそう。
そしてもちろん食べてもウマイ。この美味しさを正確に伝える語彙が無いのが切ないくらいウマイ。植物である事を忘れさせるとろけるような舌触りと、深い甘さの奥に果実らしい爽やかさが同居し、もうトロピカルです(意味不明)。是非みなさまも一度お試しアレ!。
本当にいつもお心遣いありがとうございます! > 某氏
ローター研磨 ENDLESS 大径2ピースローター!

原因の原因が不明なのが心配なまるそうデス。左右内外全部だからなぁ。
というわけで、激しいジャダーに悩む某氏よりローター研磨をご用命いただきました♪。某氏が装着されているのは、ENDLESSのキャリパーキット、しかも容量は十分なもの。むぅ、ナニかありそう。
で、お預かりしたローターを拝見すると、縁から5mmぐらい内側に入ったところ、スリットの端っこを繋ぐように1周の跡がついています。むぅ、なんだろうコレ。何かか噛んだかな?。と思いながら裏返すと、裏面にも同様の跡が(汗)。もしかして?と思って、もう一枚を確認すると、ソチラにも裏表それぞれに1周跡が残ってます。
手で触れてみると、その部分だけローターがエグれているようです。
左右2枚とも、しかも内外両方で同じ位置に発生しているので、異物の噛み込みとかパッドの摩材の問題とは考えづらい。スリットの端を基点に1周つながっているところを見ると、スリットに問題が?。でも、ENDLESSさんのローターも結構触ってきましたし、自分のGTOでも使ってた事もありましたが、そんなトラブルは無かったんデスよねぇ。
ともあれ、ジャダーの原因はコレっぽいので、研磨して抉れを取ってみました♪。

綺麗さっぱり♪。その後、ジャダーも消えたとの事で一安心♪。やっぱり偏磨耗が原因だったんですね。
ちなみに、こういった2ピースタイプの社外ローターは研磨にちょっとお時間がかかります。今回は色々スムーズに動いたので一泊二日でした♪。ただ、タイミングの問題もありますので、二泊三日ぐらいを基準に見ていただければ幸いデス。
しかし、ジャダーの原因の偏磨耗は解決しましたが、偏磨耗が起きた原因は不明のままデス(汗)。スリットのフチが問題だった場合は、研磨によってフチの部分も削られていますので改善はあるかもしれませんが・・・。もしコレで同じ症状が出たら製品自体の問題の可能性も。メーカーさんも含めた問題対策が必要やもしれませんね。
ともあれ、社外の2PCSローターの研磨も対応可能です♪(状態によっては出来ないものもございますが;汗)。社外2PCSタイプの場合は1枚5000円、純正ローターの場合は1枚2500円からお承りしますのでお気軽にお問い合わせください♪。
May 20, 2014
いちごみるくシューラスク頂きました♪

本格的な風味に驚いたまるそうデス。カリッと濃厚でうまーい♪。
というわけで、見事に自己ベストを大きく更新された某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
アルパジョン クマちゃんシェフのクマの手シューラスク いちごみるく
シュー皮をラスク状に焼き上げて、その上からタップリいちごみるくチョコを掛けた品です♪。かりっざくっという少し歯ごたえのあるシューラスクに濃厚な甘さのいちごみるくチョコが合わさってもうエライ事に(笑)。
しかも、このいちごみるく、平仮名で可愛いフリして本格的で強めのイチゴの香りを持ってます。これはナカナカ強力♪。ボリュームもあって大変満足でした♪。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
May 19, 2014
スペシャルペプシ頂きました!

気がつけば一日待ちぼうけだったまるそうデス。こんな事ならハイランド行けば良かった(ガックリ)。
というわけで、自分を克己するためにS5に手を出してしまった某氏が差し入れを持ってきてくださいました。
脂肪の吸収を抑える ペプシ スペシャル0
ジュースなのに脂肪が吸収されないって事は飲んで良いって事デスね!(違う)。
”組織”の重鎮かと思っていた某氏からまさかのトクホです!。
・・・イタリアンギャングは殺意を隠して贈り物をすると言いますね(滝汗)。こ、コレは、もしや更なる”組織”の攻撃の前触れなのかっ?!。
というのはさておき、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 気がつけば寧ろワタクシが攻撃してしまったような(爆)。
ローター研磨はじめました

ツルツルになったと思うまるそうデス。ベル無しでもできまっせ♪。
というわけで、ブレーキローターの研磨をはじめました。
熱の入れを失敗して歪んでしまったローターや、サビが固着しちゃってパッドの方がめげちゃうようなローターを表面を切削して綺麗な面を作ります♪。
・・・なんで切削なのに研磨って言うんでしょうね?。
ローター径300mmまでの純正ローターなら2500円、330mmまでの純正ローターは3500円、社外の2ピースタイプのスリットやドリルド入りのものなら5000円で1枚の裏表面が研磨可能です♪。
2ピースタイプの、しかもスリットやドリルドも対応可能なのがウリのひとつデス♪。加えて、ベルハウジング無しの外周部ローターのみでも研磨作業をお受けできるものも有ります!(要お問い合わせ、別途追加費用2000円)。
ただ、削って面を出すためローターの厚みは薄くなりますし、ゆがみ具合によっては作業が出来ない場合もございますのでご了承ください。
お気軽にお問い合わせくださ〜い。
May 18, 2014
佐野ラーメン風・・・ケーキ?! 頂きました♪

この小ささに再現するのが匠の技だと思うまるそうデス。イロモノ担当です(爆)。
というわけで、予定よりチョット早かったのでパジャマで出むかえたら女性づれだったリア充爆発しろな某氏からお土産を頂きました♪。
佐野ラーメンケーキ
凄い!、なると、チャーシュー、メンマ、ネギといったトッピングの下には麺まで再現されてます。ドコらへんが”佐野”ラーメン風なのかはさておき、ばっちりラーメン風です!。
まさか味わいまでもラーメンじゃないよね?と戦々恐々しつつスプーンを運ぶと、口のなかに広がるのはモンブランでした。そしてうまーい♪。
しかし、ナニゆえコレを?、とお伺いすると、
「まるそうサンにはイロモノが似合うと思って」 by 某氏
イロモノ担当デスがナニか?(笑)。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまっす♪ > 某氏 < 帰り道の道中も十分にお気をつけて!。
タイヤ組み換え ディレッツァZ2☆ 265/35-18

物凄く心揺れるまるそうデス。お小遣い溜めねば(汗)。
というわけで、卒業も視野に入れてご検討中の某氏からタイヤの組み換えをご用命いただきました♪。今回お持込頂いたタイヤは、
ダンロップ ディレッツァZ2☆Spec 265/35-18
そろそろ書くことがなくなってきたぐらい良くご用命いただくDLのスポーツラジアルタイヤですね(爆)。性能がバランスよく高次元にまとまっており、かつお値段も控えめとあっては売れるのも納得の品です。一杯走って楽しもうという走行会ランナーにお勧めデス。
しかし、今年の春は、特にスポーツタイヤは、圧倒的にDLの割合が高いような・・・。
ともあれ、ご用命ありがとうございます♪ > 某氏 < 例の件も超前向きに検討しております。後ほど私信しますね〜。
May 17, 2014
MFCT マツダファンサーキットトライアル SUGOラウンド!

こういうイベントも盛り上がって欲しいまるそうデス。うちの子も出れればなぁ。
というわけで、本日SUGOで行われたマツダ車限定のサーキットタイムアタック大会 MFCTことマツダファンサーキットトライアルに応援に行ってきました♪。白セリカ君で、作業用ツナギのまま(汗)。
いゃね、午前中も1件、午後にも1件御予約があって(汗)。
というわけで、バタバタしておりましたが、ちょうど良いトコロは拝見できましたし、お友達ともお会いできて楽しかったデス♪。
ウチのマツダ車と言えば黒FD君で出てみたいのですが、MFCT、ナンバー付き車両限定の走行会なんデスよねぇ(遠い目)。ナンバー無しクラスがあると嬉しいのデスが。
ともあれ、参加の皆さま、お疲れ様でした〜。
実はアルミホイールも・・・ ENKEI編

というか基本的に何でも取り扱ってるまるそうデス。もちろんホイールも♪。
というわけで、思わぬポイントの指摘に驚いた某氏からホイールをご用命いただきました♪。基本はブレーキが本職なんですが、もちろんホイールもお取り扱いいたします。例えば今回ご用命いただいた、
ENKEIさんなら40%OFFデス。
もちろん他のホイールメーカー、WORKさんとかWedsさんとかRAYSさんとかBBSさんとかYOKOHAMAさんとかSSRさんとかOZさんとかも特価でご用意させて頂きます♪。メーカさんの他にも銘柄によって特価率が違ってきますので一概に何割引とは書けませんが。
また、冬タイヤ用やとにかく安いのが欲しい!という方にメジャーじゃないブランドの品もご用意可能デス。14インチ1本5000円とか、17インチ1本8000円とかのアルミホイールも在ったりしますヨ。
ご検討の際には是非ご一考いただければ幸いデス♪。
May 16, 2014
カレー色々頂きました♪

第二回カレーの集いをいつやろうか計画中のまるそうデス。豊富すぎ〜(笑)。
というわけで、明日、明後日SUGOで行われるマツダ祭りにご参加予定の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
18禁カレー & 水戸納豆カレー & しゃもカレー & しじみカレー & メロンカレー & ポークカレー & 栗カレー
・・・、つ、突っ込みドコロしか無いような(爆)。なんだヨ、栗って。カレーに入れるモンじゃないでしょう〜。ソモ、18禁ってナンだ(汗)。納豆はCOCOイチにもあるぐらいだけど何で萌え系?。しゃもは一見普通そうに見えるけど実は破壊力が高いとか。
何より一番美味しいのは?との質問の答えが、ポークカレーって、ソレ普通のカレーじゃん!(爆)。
これはもうカレー祭り、するしかありませんね! > 皆様 < 覚悟しておくがよい(爆)。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 明日も楽しんできてくださ〜い。
純正部品もお取り寄せいたします♪

輸入車国産車どちらもOKなまるそうデス。お気軽にご用命アレ♪。
というわけで、某氏からのご用命でトヨタの純正部品をお取り寄せさせて頂きました♪。
さて、何でしょう、コレ?(笑)。
コレで判る方はかなりマニアックです(爆)。あ、正解を知っているソコの貴方は答えちゃ駄目よ(笑)。
そんな訳で、各自動車メーカーの純正部品もお取り寄せ可能です。トヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、三菱、レクサス、いすゞ、ダイハツ、スズキと言った国産車はもちろん、アルファロメオ、メルセデスベンツ、BMW、Audi、フォルクスワーゲン、ポルシェ、フォード、オペル、フィアット、プジョーなどなどの輸入車の部品も可能デス。
ただ、部品の確認に車体番号、登録初年度、類別区分番号、型式指定番号などが必要になりますので、車検証をお手元にご用意いただきますようお願いします♪。
May 15, 2014
嗚呼、にくたらしい・・・

漢字で書くと”肉多らしい”が正しいと思うまるそうデス。そもそも正しくない。
というわけで、ちょっと気合を入れるために肉大目ピザを焼いてみました♪。
ソーセージ+ベーコン+サラミと肉率いつもの3倍デス!。
んー、でも、ちょっと微妙かなぁ(遠い目)。チーズをのせすぎたようでせっかくの肉の主張がぼやけちゃってるような・・・。
ただ増やせば良いってモンじゃないようです〜。
いちご頂きました♪

爽やかな甘みがたまらないまるそうデス。シーズンも残り僅かデスね〜。
というわけで、車高のセットアップを調整中の某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
いちご♪
爽やかな甘み、食感のアクセントを添える種、愛らしいビジュアル、果物ランキング上の不動の位置を占める果物です。こちらも村田の道の駅でご用意いただいたものとか。1月から5月が収穫期だから「いちご」と呼ばれるになったなんて説もあるように、そろそろシーズンも終わりでしょうか。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪。 > 某氏 < ワタクシも月曜走りに行きたいケド、アレが未だに返却されないから無理かなぁ〜(涙)。
May 14, 2014
のだ塩ポテト頂きました♪

かりっとした歯ごたえが面白かったまるそうデス。減圧フライ?。
というわけで、40km/lを狙う某氏がお土産を持ってきてくださいました♪。
岩手県限定 のだ塩ポテト
のだ塩とは、岩手県の中でも野田村で作られる塩です♪。野田村は太平洋に面するため、塩を海水を煮詰めて作るには適した地域だったのです。しかし、そのため東日本大震災で大きな被害を受けました。が、そんな災害にも負けず平成24年より新工房が作られ塩の生産が再開されたとか。
そんなのだ塩を使ったフライドポテトがこちら♪。固めの歯ごたえとシッカリしたお塩のうまみがよくマッチしてます。ただ、ちょっと内容量は少なめかも(汗)。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < アレ行っちゃいますか?(ニヤリ)。
May 13, 2014
山形なお菓子色々頂きました♪

風味が確かにパインだったまるそうデス。これもうまーい♪。
というわけで、MR2友の会のはずなのに一台もMR2が居ないことに気づいた某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
あずき納豆チョコ & コーヒー納豆チョコ & オランダせんべい & 姫の香 & チーズケーキ圓 & パインサイダー
あずき納豆チョコとコーヒー納豆チョコは「でん六」製。山形市に本社がある豆系お菓子メーカーです♪。
オランダせんべいは「酒田米菓」製。山形県は庄内産のうるち米を使ったおせんべい。
姫の香とチーズケーキ圓は「杵屋本店」製。山形県上山市にある創業1811年という歴史ある和菓子やさん。
パインサイダーもやっぱり山形のジュース!。
見事に山形なラインナップです♪。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < ”ガッツリ呑んで爆睡”のご予定でしたが、大分行き過ぎちゃいましたけど、その後大丈夫でしたでしょうか?(汗)。
May 12, 2014
ホエー入りピザ生地

いつもよりホンワリしたような気がするまるそうデス。違いが微妙だ(汗)。
というわけで、カッテージチーズを作ったときにできたホエーを使って、ピザ生地を捏ねてみました。ホエーを使うとパンなどの生地はふっくら仕上がるとの事。果たしてその真相は?!。
どうでしたでしょうか? > 食べたお二人
ワタクシ、鈍感なので繊細な違いは判らないんデスよねぇ(汗)。
むき甘栗 & バームクーヘン頂きました♪

久々にお会いできて楽しかったまるそうデス♪。是非またご利用くださ〜い。
というわけで、先の土日にSUGOで行われたスーパーGTのテストを見るために某氏に民宿まるそうをご利用いただきました♪。その際に頂いた差し入れがコチラ。
有機むき甘栗 & 厚切りバウム
ほっくり美味しい甘栗とシットリ甘いバームクーヘンのセットです♪。あまーい、うまーい♪。
いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏。
せっかくこちらまでお越しいただいたので、土曜の晩は共通のお友達もお誘いして夕食会をば♪。お肉を焼きつつピザも食べてしこたまワインも空けてワイワイ騒ぎました♪。下戸のワタクシはサイダーでしたが(笑)。
ともあれ、大変楽しく過ごす事ができました〜♪。是非またこちらにお越しの際にはお立ち寄りくださ〜い♪。
May 08, 2014
リコッタ or カッテージ?

ホエーが増え続ける気がするまるそうデス。生地に入れてみるか?。
というわけで、水切りヨーグルトを作ったときに出来たホエー(乳清)でリコッタチーズを作ってみました♪。
いゃ、リコッタというよりは、カッテージと言った方が正しいのかも。でも、ホエーも使ってるし・・・。まぁ、なんちゃってリコッタで(笑)。
作り方は簡単♪。ホエーに牛乳を混ぜて沸騰しない程度に暖め、レモン汁やお酢を加えてよくかき混ぜ、固形物が出来始めたら、ろ過するだけ。
本当のリコッタは牛乳を加えないでホエーを煮込むそうなのですが、ソレだと時間がかかり過ぎるし出来上がる量も少ないので手抜きバージョンです。
ちなみに、200mlのホエーと500mlの牛乳からおおよそ150g程度のチーズが出来ました♪。
そして、500mlぐらいのホエーが絞れました。・・・アレ、これ、ホエーが増え続けるような(汗)。
で、出来上がったリコッタ風チーズでピザを焼いてみたのですが、

豚肉とカブとリコッタ風チーズのピザ
・・・リコッタチーズって溶けないんデスね(汗)。水分も多く含んでいるので熱の入りもよくないようですし。うーん、もうちょっと絞ってからにすれば良かったかなぁ。
ピザに使った残りのリコッタはマーマーレードを添えてデザートっぽく頂きました♪。うん、こうして食べるのが良さそうデス。リコッタベースでチーズケーキを作るのもアリかも〜。
あとは、ホエーの有効活用法を考えねば〜。何か良いアイデアがある方、教えて下さ〜い♪。
去年も5/8だったらしいデス

大河原県税事務所はGW明けに発送なのかとめぼしをつけるまるそうデス。大連休でも取ってるのかなぁ。
というわけで、ウチにも届きました、自動車税。去年も5/8に来てたトコロを見ると、これが大河原税務署のスタンダードのようです。
ともあれ、皆さま忘れずに期限までに納付しましょう〜。ワタクシもちゃっちゃと納めて参ります。
May 07, 2014
うまい棒 & フルーツ白玉あんみつ 頂きました♪

着実に肥えさせられている気がするまるそうデス(汗)。恐るべき”組織”。
というわけで、こっそりオフロードバイクに誘惑されている某氏が差し入れを持ってきてくださいました♪。
うまい棒(チーズ味)30本 & フルーツ白玉あんみつ
っていうか、ナニゆえ、30本の大袋?!。アレか、ワタクシがあればあるだけ食べてしまう人だと知っての諸行でしょうか(滝汗)。しかも、チーズ味!。
実は、秘密にしてたんですが、ワタクシ、チーズ好きなんデス。
あ、皆さまもご存知?。そりゃそうか(爆)。
嗚呼、止まらない。危険なカロリーだとは判っているのに次々手にとってしまふ〜。だって、美味しいのぉ〜(涙)。
ともあれ、いつもお心遣いありがとうございまーっす♪ > 某氏 < 一緒に太りましょうよぉ〜。