QRcode Raccoon Digital Media Works
電話番号 : 050-7110-0524
MAIL:shop@rdmw.com
TOP お取り扱い商品 G体感 シミュレーター レンタルピット タイヤ交換作業 走行会情報 RDMWについて テスト車両紹介 スタッフブログ
RDMW website

Apr 11, 2011

8ポットキャリパー発送済みです!

image
皆さまのお心使いに感謝しきりのまるそうデス。がんばろう日本!。

 というわけで、昨日、K-sport フロント用8ポットキャリパーを発送させていただきました♪。

 こちらのキャリパー、素材は鍛造アルミで軽量でかつ高剛性。ピストンは片側4ポットで合計8ピストン。複数の異径ピストンを分散して配置する事により均一な面圧を確保しつつ、ひとつあたりのピストンの断面積を小さくする事でペダルタッチの悪化も回避してます。

 ブレーキペダルのファーストストロークで違いが体感できるアイテムだと自負しております♪。

 また、今回もこの8ポットキャリパーを通して、震災チャリティーにご協力頂きました。売り上げの一部は義援金・災害復興のための寄付金とさせていただきます。ご協力ありがとうございます!
Posted at 12:55 in Shipout | Comment () | Edit

Apr 10, 2011

さいころステーキ(偽)

image
100g100円を越えるお肉はお肉じゃないまるそうデス。ソレは「高いお肉」デス。

 というわけで、さいころステーキを頂きました♪。久々にお肉らしいお肉〜。

 というのも、ワタクシのマイルールに100g100円を越えるお肉は積極的選択に入れてはいけないという不文律があって、最近の食料品の高騰をモロに受けて選べるお肉が無かったり(涙)。

 が、先日の買出し時に久々に「半額シール」に遭遇!。今しか無いっと探してみたら・・・

250gで500円 → 半額 → 250g/250円 → 100g/100円!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


 まぁ、加工肉、なんだけどね(遠い目)。

 さぁ〜って、今日もガンバリマスヨォ・・・
Posted at 18:13 in Diary | Comment () | Edit

Apr 09, 2011

スープ春雨

image
ローカロリー二つ食べたら意味が無いと詠むまるそうデス。白湯のほうが好みデス♪。

 というわけで、バタバタしててご飯の準備をする気力が無かったので、お湯をそそぐだけのスープ春雨をいただきました♪。

 このスープ春雨、低カロリーで売りなんですが・・・、足らん(爆)。

 二つ食べた上にご飯まで足してしまいました(遠い目)。

 と過剰気味にエネルギーも補充しましたので、今日もがんばりますよ〜。
Posted at 15:26 in Dining | Comment () | Edit

Apr 08, 2011

お米いただきました!

image
焼肉屋に行って最初に頼むのは「ごはん(大)」なまるそうデス。肉米米野菜米肉米米。

 というわけで、ご来店の某氏が差し入れにお米を持ってきてくれました♪。

 お米ラバーなワタクシにはとてつもなくうれしいチョイスです♪。ありがたく頂きま〜っす > 某氏。

 さぁ〜って、今日もご飯食べてがんばりますよぉ〜。
Posted at 18:25 in Gift | Comment () | Edit

無事です

いつまでこの脅威が続くのか不安なまるそうデス。皆さまはご無事でしょうか?

 4月7日の23:32頃に宮城県沖を震源にM7.4の地震が起きました。最大震度は6強。

 3月11日の震災ほどではありませんでしたが、大きな揺れが長く続きました。

 ワタクシ自身は怪我なども無くなんとか無事ですが、沿岸部の皆さんや、福島の原発の状況が心配です。

 また、先の地震で地盤が緩んでいるところもあるかと思います。余震もありますので、皆さま十分にご注意下さい。
Posted at 00:26 in Diary | Comment () | Edit

Apr 07, 2011

カローラランクスZZE12#用ブレーキキット発送!

image
風邪を引いたみたいで弱り目のまるそうデス。ぐったり。

 というわけで、昨日、カローラランクスZZE12#用のK-sportブレーキシステムを発送させていただきました♪。ちなみにお送りしたのはオレンジキャリパーですが、発送しちゃった後に写真を撮っていなかった事に気づいて、ブラックモデルを撮影したのは秘密デス。

 あ、なんか、いろいろ薀蓄を述べようと思っていたのですが、頭がボーっとして働きません(汗)。

 今日は早々に休ませていただきたいと思います~。
Posted at 17:46 in Shipout | Comment () | Edit

Apr 06, 2011

・・・燃えてる?

image
いろんな不安が頭をよぎったまるそうデス。火の元注意デス。

 というわけで、外回りから戻ってくる最中のことでした。

 なんか事務所の方から煙あがってね?(汗)。

 あわてて細道を駆け戻ると、事務所ではなく高速道路を挟んだ向こう側が燃えてる。

 事務所じゃなくてちょっとホッとしつつもすぐさま近隣の消防署へTEL。

 「ただいま電話を転送しております」

 入れ違いで通報があったようで、近場の署は出動がかかり、他の消防署に転送されたとの事でした。

 数分後には消防車とおぼしきサイレンがなり始め、赤々燃え上がっていた炎も鎮火したみたいデス。

 皆さまも火の元には十分にご注意下さい。
Posted at 15:54 in Diary | Comment () | Edit

トヨタ MR2 SW20用ブレーキキット発送!

image
もう一度乗りたいまるそうデス。走りこんだナァ(遠い目)。

 というわけで、トヨタ MR2 SW20用のK-sportブレーキキットを発送させていただきました!。今回は6ポット+304mmキットです♪。

 トヨタ MR2 と言えばワタクシもAW11、SW20、SW20と3台乗り継ぎました。AW11は初めての自己所有のクルマでしたし、SW20はどっぷりサーキット走行にのめりこんだ一台でもあり非常に思いで深いデス。

 ただ、SW20はサーキットの走行回数はこなしたものの、予算の関係でほとんどノーマルの状態でした。それでも十分に楽しめましたが、今ならクルマ作りの面からももっとアプローチできる事がありそうです。

 いつかもう一度乗りたいなぁ(遠い目)。

 そんなノスタルジーに浸りつつも発送作業をさせていただきました!。

 こちらも震災ガレージセールでのご購入です。売り上げの一部は義援金として寄付させていただきます!。ご協力ありがとうございます!。

がんばろう、日本!
Posted at 12:33 in Shipout | Comment () | Edit

タイヤ組み換え N9000!

image
流行そうな予感のまるそうデス。またのご利用お待ちしております♪。

 というわけで、今日はタイヤの組み換え作業をさせていただきました♪。 すっかり春模様ですからもう交換時期でしょう。

 今回お求め頂いたのもは前回に続いてNEXEN N9000。御指名ありがとうございまーっす(違っ)。

 しかし、作業していると写真を撮っている余裕が(汗)。今回もお見送りした後に気づいて、苦肉の策でタイヤステッカーをぱしゃりと。

 今日で4月も二桁日になりました。タイヤ組み換え500円キャンペーンも残り20日ほどですが、是非この機会にご利用下さい♪。
Posted at 00:00 in service | Comment () | Edit

Apr 05, 2011

NEXEN N9000タイヤ組み換え!

image
昨日は雪が舞ってドキっとしたまるそうデス。もう夏タイヤにしても良いよね?

 というわけで、今日は夏タイヤへの組み替え作業をさせていただきました♪。

 組み替えたタイヤは先日もご紹介したNEXEN N9000。攻めのパターンがやる気をそそるタイヤです。

 さて、このN9000、ロードインデックスがXL規格となっております。いわゆる、対過重性能強化タイヤです。

 そのため、標準規格のタイヤに比べて、より高い空気圧で使用する必要があります。標準の空気圧での利用は負荷荷重が不足し危険な場合がありますヨ。

 対過重性能強化タイヤは、エクストラロード(EXL,XL)、レインフォースド(RENF)等とも呼ばれております。もし、ご利用のタイヤのロードインデックスの表記がこう記載されている場合はご注意下さい。

 ちなみに、今回お取り付けいただいたクルマは標準でフロント2.2k、リア1.9kの指定でしたが、XL規格ではフロント2.4k、リア2.1kが適正となりました♪。

 そんなタイヤ組み換えですが、この4月一杯は1本500円にて承っております♪(17インチ235幅以下扁平率45以上、バランス、廃棄、車両からの脱着は別途、要予約)。

 そろそろ夏タイヤにとお考えの方、是非お気軽にお問い合わせ下さい♪。

 もちろん新品タイヤの取り寄せも対応可能です。特価で対応させていただきますので、そちらも併せてご検討ください♪。
Posted at 00:00 in service | Comment () | Edit

Apr 04, 2011

フロント8ポットキャリパー発送です! ご協力ありがとうございます!

image
お預かりした重さをかみ締めているまるそうです。かならず。

 というわけで、今日はK-sportフロント8ポットキャリパー単品をお届けです♪。

 で、そのお取引の途中、お客様からこんな台詞が。

 「少し多めにお振込みしております。差額については、全て義援金とさせて頂ければと思います。」

 ・・・・・・・・・(感涙)。

 お預かりした分は間違いなく適切にお届けさせていただきます!。
Posted at 12:35 in Shipout | Comment () | Edit

Apr 03, 2011

麻婆豆腐アゲイン

image
ちょっとしたことで味わいが変わってビックリのまるそうデス。中華の鉄人?。

 というわけで、先日リベンジを果たした麻婆豆腐ですが、某氏よりアドバイスを頂いたのでさらに挑戦してみました♪。

 ポイントは前回よりお豆腐のさいころを大きめにし、さいころを崩す事で表面積を稼ぐというところ。

ウマ〜〜♪
 大変おいしゅう頂きました♪ > 某氏 < 情報ありがとうございまーっす♪。
Posted at 19:54 in Dining | Comment () | Edit

Apr 02, 2011

モーニング

image
っぽいけどお夕飯なまるそうデス。今日はバタバタぁ〜

 というわけで、目玉焼きです♪。失敗しました(涙)。

 良い感じに焼けていたのですが、皿に乗っけるときに引っ掛けちゃいました。

 くすん、明日は綺麗に乗せよう〜。

 というわけで、今日もがんまりましたが明日もがんばるぞぉ〜。
Posted at 20:46 in Dining | Comment () | Edit

Apr 01, 2011

油圧サイドブレーキ発送です!

image
チャリティーオークション分を残して在庫完売のまるそうデス。次の入荷は月末を予定しております。

 というわけで、油圧サイドブレーキの発送が完了しました♪。今回は遠く九州からのご用命デス。

 通常時でも、関西あたりから翌日の配送は難しくなりますが、九州については完全に配送には中一日をいただくことに。今回はさらに震災の影響がありますので、もう少しお待たせするかと思いますがご了承下さい。
Posted at 16:18 in Shipout | Comment () | Edit

新生物発生!

image
このまま食べて良いのか悩むまるそうデス。それとも増やすか?!。

 というわけで、葉っぱをむしったキャベツから芽が生えてきました!。生命の神秘っていうか、ちょっとグロいっていうか、放置しとくなよワタクシというか(汗)。  これを植えれば大きなキャベツに育つのかしら?。

 ・・・突然変異したらいやだなぁ(遠い目)。
Posted at 15:39 in Diary | Comment () | Edit

Mar 31, 2011

油圧サイドブレーキ発送済みです!

image
代引き発送もやっと復旧して一安心のまるそうデス。お急ぎの場合はお勧め♪。

 というわけで、昨日、油圧サイドブレーキを発送させていただきました♪。

 先日までは物流の混乱で代引きを含む特殊配送が使えなかったのですが、徐々に復旧が進んで代引きも利用可能になりました♪。まだ、クール便などは使えない場合もあるようですが・・・。

 今回も代引きでの発送です♪。

 ただ、油圧サイドブレーキですが、在庫の残りが極端に少なくなっております。次回入荷が4月末の予定ですので、お急ぎの方はご注意下さい。

Posted at 12:04 in Shipout | Comment () | Edit

サーモン風?

image
赤身にマヨネーズを付けると大トロになる気がするまるそうデス。プリンに醤油は無いわぁ〜

 というわけで、お米に支援物資を頂き、水道も回復したので、久々にご飯を炊いてみました!。

 嗚呼、日本人の心のふるさとはココにあった!。白米最高です〜。

 で、せっかく熱々ご飯があるので、刺身で一杯(茶碗をね)やろうと思ったのですが、残念ながら刺身は手に入りませんでした(遠い目)。

 そこで、ワタクシ、思いついたアルよ。赤身+マヨネーズでトロなら、しゃけフレーク+マヨネーズはトロサーモンだと!。

 ・・・

 ・・・・・・

 ・・・・・・・・・

 今日もがんばろうと思います(うつろな目)。
Posted at 11:50 in Dining | Comment () | Edit

Mar 30, 2011

水道復旧!(仮)

image
これでライフラインはほぼ復旧のまるそうデス。(仮)ってのが・・・。

 というわけで、ついに水道が復旧しました!。嗚呼、これでお風呂にも入れますし、洗濯も可能ですし、皿洗いもできますし、おトイレも普通に使えます〜。

 臭いつらい日々もここまで、になると良いなぁ(汗)。

 なんだろう、仮工事って(遠い目)。

 ともあれ、今日もがんばって行きますよぉ〜♪。
Posted at 11:38 in Diary | Comment () | Edit

Mar 29, 2011

救援物資いただきました!

image
人情の温かさに思わずホロリのまるそうデス。ありがとうございます!。

 というわけで、某氏が救援物資を届けに来てくれました!。ワタクシがブログで「米らびゅん」なんて書いていたので、お米とか缶詰とかお肉とかもろもろを!。

ありがとうございまーっす!!


 今日は久しぶりにご飯でヒャッホイさせていただこうと思います!。
Posted at 14:49 in Gift | Comment () | Edit

Mar 28, 2011

秘密兵器到着!

image
震災前に発注したモノが今日とどいたまるそうデス。テストできるのはいつになることやら。

 といわけで、怪しいタイヤが届きました(爆)。某氏が気になっていたみたいなので、事前にうちでもテストしてみることに。

NEXEN N9000

 パターン自体は結構「攻め」なんですが、溝が無駄に広いのと、ゴム質がちょっと気がかりではあります。

 同メーカーのN3000は使ったことがあるのですが、雨が降ると「俺の車は600ps感」満載だったからなぁ(遠い目)。

 続報に乞うご期待♪。
Posted at 15:07 in Diary | Comment () | Edit

Page 113 of 124: « 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 »


ページTOP | RDMW
Powered by
blosxom 2.0