Feb 18, 2011
油圧サイドブレーキ発送です!

どこをひねってもネタが出てこないまるそうデス。まいっちんぐ。
というわけで、今日もやっぱり油圧サイドブレーキです♪。
・・・ぬふぅ(汗)。
えっと、弊社では商品のお支払い方法が複数ご利用いただけます。
・銀行振込(楽天銀行、ゆうちょ銀行)
・代引き
・paypal経由のカード決済
在庫商品をお急ぎで!、という事でしたら、代引きがもっとも早くお届けできる可能性が高い方法です。手数料はかかってしまいますが(汗)。
ちなみに、今回の発送は代引きでのお届けでした♪。2時ごろにご連絡頂いて、3時には発送が完了していたり♪。
ただ、楽天銀行、ゆうちょ銀行をお持ちの場合は、銀行振込の方がお得で、早さも負けていません。
通常、銀行振込だと15:00以降は翌営業日扱いになってしまいますが、楽天銀行から楽天銀行、もしくは、ゆうちょ銀行からゆうちょ銀行への振込は、15:00以降でも、土日祝日でも、ほぼリアルタイムで処理されます♪。
15:30程度までなら当営業日発送も可能!(商品にもよりますが)。ぜひ、ご活用下さい♪。
ひみつ兵器1号

パワフルに持ち上がって頼もしく感じるまるそうデス。1号機には入りませんが(遠い目)。
というわけで、新企画車両のメンテナンスのため?に、ローダウンジャッキを追加しました♪。
いいね、3.5トンジャッキ〜。かるがる&高々と持ち上がります♪。
問題は本体が重たいから非力なワタクシには移動が大変な事でせうか?。
というわけで、明日のハウマッチに向けて準備してきまーっす。
Feb 17, 2011
闇にまみれて新企画進行中

実は闇にまみれるつもりは無かったまるそうデス。日没に間に合いませんでした。
というわけで、こっそり新企画進行中デス(ニヤリ)。その部品が一通り揃ったので、今日から着手しました。
・・・もう、ワタクシの体力の限界〜(汗)。
とりあえず、今日はここまで。あとは明日やろう〜。
週末のSUGOハウマッチでシェイクダウンを目論んでましたが、間に合うかしら?(汗)。
わさび菜サンド

なんの違和感も無かったまるそうデス。鈍感なダケ?(汗)。
というわけで、お夜食に作ったホットサンドにわさび菜をはさんでみました♪。
・・・しごく、普通(笑)。
前回の野菜炒めでも思いましたが、あまり癖が無いので難にでも使えそうデス、わさび菜。
栄養素的にもビタミンB2、C、鉄、カルシウム等が豊富との事デスので、お試しアレ♪。
Feb 16, 2011
ダイハツ コペン用ブレーキキット完成!

軽スポーツと言えばやはりコレかと思うまるそうデス。お待ちかね♪。
というわけで、ダイハツ コペン L880K用のブレーキキットが完成しました♪。
鍛造6ポットキャリパーと、286mm/304mmのローターの組み合わせがお選び頂けます♪。
ダイハツ コペンと言えば、2002年に発売された、電動オープンルーフな2シーター軽車両デス。バブル期にはAZ-1、カプチーノ、ビートと言ったプレミアム軽スポーツが群雄割拠してましたが、今新車で買えるのはコペンのみ。心はボーイズレーサーなワタクシにはちょっと寂しい感じデス。
だが、しかし、このコペンはかなり気合の入れよう。なんと、660ccでありながら直列4気筒のJB型エンジンをツインスクロールタービンで加給。MT車には標準でLSDを装着し、製造の仕上げはダイハツ内の熟練技術者が担当する、と言わば時代を無視した逸品です。凄いゾ、ダイハツ!
ちなみに、昔乗ってたミラアバRに乗ってたJBエンジン、9000rpmまで綺麗に吹けたよなぁ(遠い目)。
そんな気合の入ったコペンにK-sportブレーキシステム、如何でしょうか?。鍛造6ポットキャリパー+286mmローターのスリムキットがお勧めデスよ〜。
わさび菜入り肉野菜炒め

あんまり存在を主張しない気がするまるそうデス。ほんのり?
というわけで、先日騙された(爆)わさび菜を使ってみました。なにやら油と相性が良いという事なので、炒め物にINデス。
例によってお肉は鶏。味付けは塩コショウとオイスターソース。ほら、牡蠣の時期だから(ソースに時期関係ない)。
で、肝心のわさび菜君、すこぉ〜〜し苦味があるような気もしましたが、ほとんど主張の無い感じデス。僅かにピリりと来ないでも無いような気がする可能性があるような感じで秘書がやりましたけど方便で真意が必ずしも伝わっていないようです(謎)。
逆に言えば、どんな料理にも彩りとして入れても問題なさそう。写真は写りがちょっとアレですが、鮮やかな緑が見た目にもGoodでした♪。
次は何に入れてみようかなぁ〜。
Feb 15, 2011
日産 某ラージセダン用ブレーキキット発送です!

今回も予定よりだいぶ早くお届けできてほっとしているまるそうデス。明日にもお手元に。
というわけで、今日は日産の某ラージセダン用のK-sportブレーキシステムを発送します。フロント8ポット+356mmローター、リア大型4ポット+356mmの組み合わせです。
車両の詳細については装着がすんでからご報告させて頂きたいと思います♪。
ダマされたぁ〜

ワサビLoveなまるそうデス。ワサビじゃなかったぁ〜。
というわけで、買出しに行ったスーパーで発見しました。
へぇ〜、わさびって葉っぱの部分も食べられるんだぁ〜、ととりあえず、1袋Get♪
帰って検索かけてみると、その正体は、
・・・騙されたアルよ(笑)
さて、どうやって調理しようかしら。何かナイスアイデアお持ちの方、おしえてくださーい。
Feb 14, 2011
ダメージ倍増 V.D.

Vital Damageの略じゃなかろうかと思うまるそうデス。恐怖のチョコレート
というわけで、頂きました、チョコレートとUSJのお土産が。
えー、流石に、電話しないとね。
「ぎょーさんもろとるやろーから、いらんかもしれへんけど」
そんな事ありえません、母上(汗)。
「で、そろそろ決まった人は(以下略)」
もう許して、母上(涙)。
メンタルダメージどころか、フィジカルダメージまで受けそうDeath(遠い目)
ENDLESS CC-Rg

写真撮影スペースを作ってみたまるそうデス。隣の部屋が凄い事に(汗)。
というわけで、今日はK-sportキャリパー用のCC-Rgをお送りします。
CC-Rgと言えば、ENDLESSさんのカーボンセラミックメタルパッドで、ストリートとスポーツ、どちらでも使えるパッドです♪。初期制動が強く重量級の車両にはマッチングが良いかと。
ライフサイクルがちょっと短めなのが、貧乏性(笑)のワタクシには気になりますが。
で、撮影のためも含めて大部屋の整頓をしました。だいぶモノは片付いたのですが、一部未整頓なブツは、そのまま隣のワタクシのブースに移動。
・・・、足の踏み場も無いですが、ワタクシのブース(涙)。
Feb 13, 2011
リアキャンバーキット for シビックインテグラ!

つける事が大事なんじゃなくて調整する事が大事だと思うまるそうデス。つけて満足ってのもアリですが。
というわけで、本日はホンダ系リアキャンバーキットです。
車高を調整した結果、付きすぎてしまったキャンバーを適正な状態にしてあげる事ができるようになるパーツです♪。
EG/EK/EFシビック、およびDC2インテグラにご利用頂けます。
油圧サイドブレーキブログスパイラルから逃げ出せてほっとしております(爆)。
19インチもOKです

色々と重なって緊張したまるそうデス。無問題♪。
というわけで、19インチのタイヤ交換をしました。非力なワタクシには持ち上げるのも重労働です(汗)。
さらに別のお客様もご来店でテンパり、作業中の写真を撮りそびれました(汗)。
ともあれ、新導入したタイヤチェンジャー君、外掛け22インチ、内掛け24インチまで対応可能です!。
もちろん、大径ホイールも特価で対応させて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい♪。
あ、でも、Sタイヤは考えさせて(汗)。
Feb 12, 2011
リベンジ!麻婆豆腐! ・・・失敗(涙)

パッケージを開けた瞬間がっくりと膝から崩れ落ちたまるそうデス。演出過剰?。
というわけで、先日「素」の銘柄を間違えてきた麻婆豆腐にリベンジをしました!。
今度はきちんと裏の説明も読んで、トロみ粉と味が別になっている奴をGET!。くっくっく、コレだよぉ〜。
で、ウチでパッケージを開封してみて愕然。ち、違う、コイツじゃ無い!!。
ワタクシ的に欲しかったのは、トロミ粉に乾燥ネギとスパイスが混ぜられているタイプで、味ネタの方は赤っぽい半透明のパッケージになっている奴だったのデス。
でも、今回入手したのは、トロミ粉は完全に真っ白、味ネタの方は銀色のレトルトパウチ(汗)。
モデルチェンジしたのかなぁ、と思いつつ食べてみましたが、やっぱり何か違う感じ。いゃ、おいしいのは美味しいんデスが・・・。
コレはアレか?、東北じゃ売ってないのか、あの麻婆豆腐の素。
大雑把なワタクシ、メーカーとか商品名とか覚えてないのですが、ワタクシが求める麻婆豆腐の素、ご存知の方がみえましたら教えてくださ〜い。
油圧サイドブレーキ 愛は海を越えて!

本当に書く事が残り少なくなって困り果てているまるそうデス。ネタisオーバー
というわけで、本日は油圧サイドブレーキです♪。・・・、ごめんなさい、本日「も」油圧サイドブレーキです(汗)。
えー、あー、う〜、お、思いつく事はほとんど既に書いちゃったんですが(汗)。
しかし、昨日から今日にかけては日本各地で結構な積雪がありましたが、皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?。
今回の油圧サイドブレーキのお届け先は、そんな雪とは無縁の地、沖縄県デス♪。
こういった送料と言えば、沖縄は別料金になる事があるのですが、RDMWでは送料は国内一律。もちろん沖縄も同額で送らせていただいております!。
遠方の方もお気軽にご注文下さい♪。
Feb 11, 2011
茄子のトマト煮

基本追加追加のまるそうデス。そろそろベースが限界か?。
というわけで、先日の夕飯は茄子のトマト煮でした♪。
・・・っていうか、チキンのトマト煮に茄子ブチ込んだだけじゃね?
・・・冷凍茄子使ったから彩りが微妙じゃね?。
・・・っていうか、コレ本当はパスタに和えるつもりだったんだけど、煮えるの待ちきれなかったんだよね(汗)。
いゃ、おいしかったデスよ?。
アルファ156 ステアリングボス

手足が短いまるそうデス。さらに延長〜。
というわけで、今日はアルファロメオ156用のステアリングボスです。
スポーツ走行をする上で、ドライビングポジションはとっても重要。その中でもステアリング位置って重要度ではかなり上位に入ります。
ワタクシ的には、シートに腰を深く座り、背もたれに右肩を押し付けた状態で、右手でステアリングの上端を握って、肘に少し余裕がある程度が理想デス。
横Gを受けつつも、ステアリングは90度以上切れるようにしておきたい感じでしょうか?。
残念な事に、ワタクシの手足の長さは標準的では無いようで、大半の車で純正のステアリング位置ではドラポジがしっくりきません(涙)。ステアリング自体には不満が無いのですが、スペーサー、クイックリリーサーを使うために、ステアリング自体も交換するハメに(遠い目)。
そんなステアリング交換をするには、ハンドルボスが必要になります。こちらはアルファロメオ156(MT車用)♪。
エアバックセンサージャマーも付いて、お値段26250円(税込)。お求めは弊社までお気軽にお問い合わせ下さい♪。
Feb 10, 2011
チキンライス♪(違っ)

最近肉と言えば鶏肉なまるそうデス。焼肉食べたいなぁ
というわけで、昨晩のお夕飯はチキンライスでした♪。
・・・、なんか世間一般のチキンライスとはだいぶ違いますが(汗)。
・・・、なんか先日の夕飯のパスタがご飯に変わっただけのような気が(汗)。
おいしければ良いんです〜。
嗚呼、たまには焼肉食べたいナァ。でも、牛は横腹に溜まるって昨日某氏に釘さされちゃったし(遠い目)。
ダイハツ エッセ/ESSE用ブレーキキャリパーキット!

徐々に適合を広げているまるそうデス。今年はKカーも頑張るよ〜。
というわけで、ダイハツ エッセ用のブレーキキャリパーキットが完成しました!。
ダイハツ エッセと言えば、5速MTが選べる数少ない軽車両!。モータースポーツの入門車としてはバッチリな一台では無いでしょうか?。実際、今年の新規格NA軽レースではコイツの台頭が予想されます。
そんな「走る」エッセの足元をK-sportブレーキシステムで決めてみませんか?。もちろん、スリムキャリパーキットも対応OK!。286mmからのラインナップになります♪。
写真のキットはブラックモデルですが、もちろん標準カラーのオレンジもお選び頂けますヨ♪。追加料金になっちゃいますが、ご希望色へのキャリパー塗装も対応します♪。
さて、そんなK-sportのブレーキシステムですが、今年は軽自動車へのラインナップ拡充に力を入れていきたいと考えております。新ラインナップ作成へご協力いただける方、お気軽にお問い合わせ下さい。
Feb 09, 2011
チキンスパゲティー♪

たまには麺も悪くないと思うまるそうデス。ご飯炊くの待てませんでした。
というわけで、恒例のチキン煮込みをスパゲティーにかけてみました♪。
ご飯炊くの忘れてたので(汗)。
でも、乾麺のスパゲティーも茹でるのに結構時間かかりますよね(遠い目)。
ベースがトマトなので、パスタにも良い感じデシたよ〜。