Feb 03, 2011
ヒモ付き

やはり物理接続が一番だと思うまるそうデス。そして端子壊しそう(汗)。
というわけで、カメラ代わりに使っていたニンテンドーDSを某所に忘れてきたので、携帯電話で撮影しました。
携帯電話で入力作業するのも苦手なので、できればパソコンに吸い上げて、パソコンから作業をしたい。
が、うちの携帯電話、防水仕様だからなのか、SDカードのスロットが電池パックの内側にあるタイプです。
・・・SDカード、引っこ抜くの面倒(汗)
仕方が無いので、パソコン部品ボックスをあさって接続ケーブルを掘り出しました♪。これで吸い上げられるぅ〜・・・と喜んだのも束の間。
・吸い上げ管理ソフトが無い。
・携帯自体の認識にドライバーが必要。
幸いにしてどちらもメーカーさんが配ってくれていたのですが、探し出すのに苦労しました(遠い目)。
ともあれ、コレでいちいち電池パックを外さなくても良くなりました♪。
しかし、やっぱり、デジカメ、必要かなぁ(遠い目) .
ENDLESS SSMパッド発送です!

デジカメ代わりのDSを忘れてきて携帯で撮影したまるそうデス。設定面倒ぉ〜。
というわけで、今日はK-sportブレーキシステム用のブレーキパッドを発送です♪。銘柄は ENDLESS SSM。
ENDLESSさんの強化キャリパー用のパッドは摩材によらず、一律料金だったりします(一部除く)。なので、低ダストパッドはちょっと割高感があるのですが、今回はこれ一点のご指名でした♪
ちなみに、ENDLESSさんのパッドの納期は約3週間です。やや長めになりますので、交換時期直前では無く、お早めにご検討頂きますようお願いします♪。
Feb 02, 2011
らんらんLAN

膝がもうダメなまるそうデス。もう寝るヨ
というわけで、某所のネットワークの再構築を行いました。16ポートあるイーサネットスイッチを5台つかってスター型のネットワークを組んでいたのですが、老朽化に伴い刷新。
今度は8ポートのハブを12機使って複数階層のスター型に変更です。
でも、これ、ハブが脚立で背伸びしてギリギリ届く所にあるのよね(汗)
でも、これ、管理ネットワーク以外のケーブルも混在しててドレがどこにつながっているのかイチイチ確認しなきゃダメなのよね(汗)
脚立運んで登って確認してから降りて、上流ハブまで脚立運んで登って確認してから降りて〜、ケーブルたぐって、必要な長さのケーブル作って、と、総計100ポート分ぐらいやりました(涙)。
踏み台昇降は、この先15年分ぐらいはこなしたと思います(笑)。
午後から着手だったのですが、さっき、やっと終わって帰って来ました。
今度のイーサスイッチは10年ぐらい大丈夫ダヨね?(汗)。
Feb 01, 2011
チキンソテーの大根おろしソース

ここに紫蘇があったらベターなまるそうデス。栽培するか(遠い目)
というわけで、先日のお夕飯はチキンソテーに大根おろしをかけてサッパリと頂きました♪。
どうもワタクシ、刺激系の薬味が好きなようです。わさびも、生姜も、大根おろしも。・・・刺激に飢えているのかもしれません(笑)
でも、なぜかにんにくのすりおろしは苦手だったり。ほぼ確実に翌日おなかの急降下に(涙)。
ともあれ、大根おろし、結構汎用性が高いですよね〜。トリにも豚にも牛にも魚にもあいます♪。ちりめんじゃこ散らせば、それだけでもドンブリ1杯イケちゃいますよ、ワタクシ。
んな事かいてたら、はちゃめちゃお腹減ってきました〜(汗)。そろそろお昼ご飯にしたいと思います!。
汎用8ポットキャリパー発送です!

実は昨日の発送だった事は秘密のまるそうデス。どの車種に使って頂けるのやら。
というわけで、K-sport フロント用8ポットキャリパー単品の発送です♪。
K-sportブレーキキットは基本的には、キャリパー、ローター、ブラケット、ブレーキホースがセットになった車種別ラインナップデス。が、個別での部品ももちろん供給可能デス♪。
ラインナップに無い車種をご希望とか、どうしても純正ローターに組み合わせたいという場合、キャリパー単品でお届けする場合もあります。
ただ、ラインナップに無い車種でも「特注オーダー」が可能なのがK-sportの良い所♪。適合が無いから言って諦めずに、お気軽にお問い合わせ下さい♪。
逆に「別車種用を流用可能ですか?」というご質問も頂きます。これについてはサポート外となりますので、ご容赦下さい。
Jan 31, 2011
このイモ野郎がぁ〜

意外とトースターでもおいしく焼けてびっくりのまるそうデス。また買ってこよう♪。
というわけで、夜食に冷凍ポテトを焼いてみました。コレって揚げて食べるものだ、というイメージがあったのですが、一人暮らしで揚げ物をするのは難しいので、今回はトースターでチャレンジ♪。
普通に美味い!(汗)
焼き時間に10分ぐらいかかりますが、普通にイケちゃいました〜。
しかし、最近寒さに負けてまともな料理をしていない気が(汗)。早く暖かくなって欲しいモノです〜。
GD型フィット用ブレーキキット発送です!

2011年も1ヵ月が過ぎてしまった事に時の流れの速さを知るまるそうデス。春が恋しいデス。
というわけで、今日はK-sportブレーキシステム ホンダ フィット用フロント6ポットキャリパーキットの発送です♪。
ホンダ普通車のエントリーグレードにあたるフィットですが、MT+1.5LのRSモデルもあったりして走りも良好♪。
そんな足元をビシっと締めちゃうブラックモデルを今回はお選び頂きました♪。
お届けをお楽しみに!
また、今回はスタンダードモデルでしたが、より多くのホイール適合を可能にするスリムモデルにも、GD/GE型ともに、ラインナップがあります♪。コストパフォーマンスも抜群ですので、そちらも併せてご検討下さい♪。
Jan 30, 2011
インパクト!

無いとできない作業が多数ある非力なまるそうデス。ががががん。
というわけで、新しいエアーインパクト下ろしました♪。今まで新品なんて使った事が無かったのでドキドキです。
で、早速、エアーチャックをつないでスイッチON!
ふぁーん
????、あれん、回らない。もいっちょスイッチON!
ふぁぁ〜ん
トリガーを引いても、エアが抜けるばっかりで回ってくれません(涙)。ありゃーん、いきなり壊れてる?、とりあえず販売店にカチコミ?、なんて思いつつ何度かトリガーを引くと、オモムロに
ドルルルルン♪
やっと回りました(汗)。これで作業もはかどりそうデス♪。
設計図?

微妙に口の数が足らなくてどうしようかと検討中のまるそうデス。もう2個要るかなぁ。
というわけで、昨日は仙台市内の某所で活動でした。アレをそうしてコレをそっちに移動して・・・。うむ、部品が微妙に足らない(汗)。
あ〜、もぉ〜、レイアウトが均一が無いのが泣けます。
Jan 28, 2011
ミヤコーバス 仙台ー村田ー蔵王線
割引率に吹いたまるそうデス。仙台市内へのアクセスはコレかな。というわけで、事務所のある村田は公共交通機関が弱いと嘆いておりましたが、今日、バスの停留所を発見しました。
ミヤコーバス 高速バス 仙台-村田-蔵王線
村田-仙台が片道800円♪・・・地味に高いような気もしますが(汗)。
おもしろいのが、仙台ー村田ー蔵王線であるけれど、村田町内の停留所から蔵王方面のバスには乗れないようデス。管理コストの低減ねらいでしょうか。
さらにおもしろいのが、片道800円なのに、往復(2枚綴り)が1300円。えーっと、19%OFFです。
うーん、JRとかだと往復割引って10%ぐらいだった記憶が・・・
じゃぁ、一度にたくさん買えばモットすごいかも?、と思って調べてみると、10枚綴りが6300円。割引率は21%。
いゃ、確かに割引率は上がっていますが、ポーンと19%OFFに比べると威力が・・・。
ともあれ、1時間かからない程度で仙台まで運んでくれるようです。新幹線移動の時はコレかなぁ〜。
問題はバス停まで事務所から結構な距離がある事でせうか?(汗)。少なくとも荷物を持って徒歩は嫌だなぁ。
油圧式サイドブレーキ発送です!

残り期間わずかな新春セールの集計中のまるそうデス。この機会をお見逃し無く。
とういわけで、本日は油圧式サイドブレーキを発送です♪。
ドリフトやジムカーナ車両にはイチオシのアイテムデス♪。純正サイドブレーキは一味も二味も違う効きがお楽しみ頂けます。
実は1月中に限り、新春大特価にて販売させて頂いております。のこり期間わずかですが、ご検討の方は1月中のご注文がお得ですよ♪。
Jan 27, 2011
レンズどこぉ〜(涙)

以前から外れがちではあったまるそうデス。みつからねぇ〜(涙)
というわけで、その悲劇は出かける間際に起きました。
純粋なヒキコモリのワタクシには珍しくおでかけをしようと眼鏡ラックから眼鏡を取りました。
からん、ころころ
あれー、眼鏡をかけておくフックが外れて落ちたかな?。まぁ、あとで探せば良いよね。なんて思いつつ眼鏡を装着。
あれん、世界が歪むヨ?(汗)
レンズに汚れでもついてるかなぁ。取り合えずレンズクリーナーで拭こう。
左目レンズふきふき
を、綺麗になった♪。じゃぁ、つぎは右目レンズだ〜。
右目レンズ、すかっ
・・・、なんか、今、貫通したんだけど、レンズ(汗)。
本棚とデスクの合間に落ちていってしまったレンズ。捜索活動してみても発見できず(涙)。結局、予備眼鏡で出かける事になりました。
嗚呼、純正ヒキコモリが出かけるなんて珍しい事したのがダメだったのかなぁ(遠い目)。
PMU NS発送です!

予想外に納入が早かったので驚いているまるそうデス。E社のパッドはまだかいのぉ〜。
というわけで、今日はK-sportフロント6ポットキャリパー用のプロジェクトμ type NSです♪。
プロμ内での低ダストパッドと言えばコチラでしたが、新摩材NS-ZEROが出たためめっきり目立たない存在に(汗)
ワタクシ自身も低ダストをお求めの方にはNS-ZEROをおすすめしているのですが、今回はお客様たってのご希望でNSのお届けです。
で、K-sportキャリパー用のパッドは特注品なので、毎回だいたい2〜3週間程度の納期がかかります。売れ線のパッドは在庫しているのですが、そうでないと受注後に発注という形を取る事に。
えー、NS-ZEROはあるんですが、NSは在庫してません(汗)
今回も受注後にオーダーだったのですが、プロμさん、今回は頑張ってくれました。なんと、オーダー3日後には納品!。すげぇ!。
いつも、プロμさんは予定より早めに届けてくれるのですが、こんなに早かったのは初めてで、びっくりしました(汗)。ありがと〜 > 担当さん。
というわけで、予定よりも1週間以上も繰り上げて発送させていただきます!。到着をお楽しみに〜 > お客様
Jan 26, 2011
大根のそぼろ煮

これに味噌つけて食べたいまるそうデス。東海地方出身ですので。
というわけで、圧力鍋にて大根を煮てみました♪。寒いこの時期にはぴったりのメニューですね〜。
ワタクシ的にはここに肉味噌とか乗せて食べたいのですが、そこまで作る気力が無く、そぼろも一緒に煮てごまかしました(笑)。
Jan 25, 2011
日本人なら米を食え!

と言いつつもパンも好きだったりするまるそうデス。すぐ食べられますから。
というわけで、お夜食にピザトースト風ホットサンドを作ってみました♪。ボリュームが増えすぎてしまって、頬張るのが大変でした(笑)。
でも、ワタクシ、基本的に「米」の人だったりします。やっぱりご飯を食べないと食事を取ったという気にならなくて。麺も、粉モノも、パンも嫌いじゃないんですが。
なので、この後にこっそりお茶椀1杯食べちゃったのは秘密デス。冬は貯蓄する季節だからしかたがないのぉ〜(言い訳)。
新開発 F400+R380前後セット発送です!

アルティメットな組み合わせがスザマジイと思うまるそうデス。よろしくお願いします。
というわけで、今日はフロント用スーパー8ポット+400mmキットと、リア用8ポット+380mmキットの発送です。
K-sportラインナップ内では究極に近いの組み合わせになります。35GT-Rの2011年verから、フロントのローター径が390mmになりましたが、ソレよりもさらに大径ですから(汗)。
ちなみに、こちらのキットはトヨタのあの車種に装着予定です。また、続報ありましたらレポートしたいと思います♪。
Jan 24, 2011
豚キムチ

基本は煮物のまるそうデス。大量生産可能だからね〜。
というわけで、炒め物が食べたくなたので、豚キムチを作ってみました。キャベツ増し増しで(笑)。
いゃー、しかし、発酵食品って手軽に旨味が出せてすごく良いデス♪。問題は食後も結構匂いが残っちゃう事でしょうか(遠い目)。
もったいない

タイミングの悪さが残念なまるそうデス。すぐ印刷しとかないと忘れちゃうし。
というわけで、本日、3点メール便をお送りします。で、クロネコさんのメール便の伝票って8枚つづりになっているのですが・・・
全部、1枚づつしか使えませんでした(汗)。
一応、3時まで待って発行したのですが、ゆうちょ銀行同士って振込がほぼ24時間で反映されるので、発行後に入金があるという事が続いて、こんな事態に。
モッタイナイ気もするので、何か活用方法を考えようかと思います。メール便の伝票、裏が粘着になっているのでタックシールとしても使えそうですが、ナイスアイデアがある方、コメント下さ〜い。
Jan 23, 2011
先行者Love!

というわけでは無いまるそうデス。中華キャノンが火を吹くぜ?。
というわけで、パイオニアです。直訳すると、先行者です。先行者と言えば、流行ったのはもう10年前でしょうか、中華製の人型ロボット。
火付け役はテキスト系サイトだった覚えがあります。気になった方は是非Googleにて御検索下さい(笑)。
いゃ、先行者が好きなわけでも、パイオニアを愛している訳でも無いのですが、リプレース前の機材も、リプレース後の機材もパイオニアでした。
電源投入当初は微妙だったけど、馴染みが進んだのか値段の割には良い感じです♪。